今度こそ今年最後の…③
おはようございます。
今日は東京の自宅で書いていて、天気は快晴、空気もかなり冷たいけれどピンと張り詰めたような清々しさが感じられる。
昨日はイベント終了後、夜8時台の新幹線に乗って東京に戻った。遅れが出ていたとのことで恐る恐る乗ってみたけれど、結果的には2分遅れの到着。さすが日本の鉄道、できるところは最終的に調整して合わせにて来てくれるので大変助かる。
昨日の朝は、大阪出張の楽しみである、にしむらコーヒーのでモーニング。元々は神戸の喫茶店であるにしむらコーヒーさんで、母方の祖父母がこちらにいたこともあって子供の時からよくお世話になっていて、小学生の頃からアイス・カフェ・オ・レを飲み始めた僕が子供の頃から慣れ親しんだ味。宮水を使ったコーヒーが美味しくて、僕にとって『コーヒーと言えば』の味のベースを作ってくれたにしむらさん。梅田の曽根崎商店街入り口にあるにしむらさんは兵庫県外唯一の支店で、神戸と大阪出張の時はにしむらさんへのアクセスの良さも気にしながらホテルを探す(アクセス悪くても来るけど)。
今回は、前日に同僚と行った中華の珉珉でお腹が空きすぎたテンションと美味しさで最終的に頼みすぎてお腹いっぱいになってしまったのでシンプルに。もちろん付け合わせも大事だけれど、一番は飲み慣れたこちらのアイス・カフェ・オ・レを飲むことに意味がある感じ。今回もよもやの2024年最後の一杯を戴く事ができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163022052/picture_pc_0437d7321ae15e231e17b5b6b9aad2a9.jpg?width=1200)
イベント自体は、前日に比べて自分が担当しているサロンへのお客様のトラフィックは半減。今日からフリートラフィックも入れてのご案内となったことで、そこまでご案内できる母体数が減ってしまった感じ。
ただ、ご来場いただいた中ではしっかりご説明させていただいて、製品の面白さやブランドとして奥行きの深さというものは引き続き感じていただけていると実感ができる。大手百貨店の方々も視察にいらっしゃった際にもご説明させていただいてその中でお気に入りを見つけていただけたのも有り難いところ。
そんな手応えは感じながらも、結果的に自分の担当製品の売上はまたしても0。
今日最大の目玉に関して購入検討中のお客様がいらっしゃるので、後は十分にトレーニングをしてこの2日間お客様に製品の魅力をお伝えできるようになってくれた店舗のスタッフ達を信じて、結果を待ちたい。
僕は幸せになると決めた。
今日もきっといい日になる。
一歩一歩、着実に歩もう。
皆様も、良い週末を。