記事一覧
チョコっとLove! #11
予告どおり、サロン・デュ・ショコラに再度挑んできましたー!
今回はレポと感想をお送りしますね。
※写真多いです
■サロン・デュ・ショコラ2017(東京会場は2/2~5)
前回レポのとおり、初日は閉会間際でゆっくり見て回れなかったし、美味しそうなものを前にしてあまり食べられず、欲求不満が残りました。そこで、性懲りもなく再戦してまいりましたよ~(笑)
限られた開催期間の、しかも週末ということで混雑
チョコっとLove! #10
前回に引き続き、チョコレートに関するイベントのレポートをお送りします。
今回ご紹介するのは、こちら。
■サロン・デュ・ショコラ2017(東京会場は2/2~5)
バレンタイン時期のチョコレートのイベントといえば、やはりこれ。
内外の著名なチョコレートブランドが出展する一大イベントです。
1995年にパリで開催されたのが始まりだそうで、日本に上陸したのが15年前。最初は伊勢丹新宿店の催事だったの
チョコっとLove! #8
久々のチョコトークは、予定を変更して「今日のチロル」をお届けします(・∀・)
近頃出てきて、気に入っているのがこれです。
チロルチョコの「チョコバナナ」。バナナミルク味とチョコバナナ味の2種が合計9個入ってます。
(ちなみに、手持ちのパッケージの中身は、ミルク4個にチョコ5個)
バナナミルクは優しい味、チョコバナナは濃い味で、どちらもバナナっぽい香りがします。コンビニチロルより小さいサイズなの
チョコっとLove! #7
今日も元気にチョコトーク!(^o^)
疲れた時には甘いものがいちばんです(笑)
さて、今回はオススメチョコとか、私がよく食べてるチョコとかについて、つらつら語ってみようと思います。
しかし、長くなったので、2回に分けました。初回は「日本のメーカー」編です。
まずは、私の職場常備チョコからw
森永のダース。現在の常備品は、第1回で紹介したメルティキッスのいちごホワイトですけど、普段はこれが引き
チョコトーク番外:こういうものを見かけると、つい手に取ってしまうのは、元ゲーマーのサガか…
とか書いてたら、その昔、青色1号ポーションとか、青くないポーションとか、Fit'sのスライム味とかも、うかうかと買わされてしまっていたことを思い出しました。
成長してなーい!( ;∀;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1369628/picture_pc_76da9f747318b5d09671e2a52362f26d.jpg)
チョコっとLove! #6
バレンタインが過ぎてもチョコトーク!(^o^)
今回は、ちょっと高級なチョコを取り上げてみたいと思います。日常的に食べるにはお値段その他がちょっとアレな、自分へのご褒美に食べたいチョコです。
高級と言っても、国産から外国産まで色々。デパ地下のお店や路面店もたくさんあって、私も知らない、食べたことのないブランドの方が断然多いです(笑)
日本には、世界各地から有名なショコラティエやブランドが入ってき
チョコっとLove! #5
ハッピーバレンタイン!(日付変わっちゃいましたがorz)
5回目のチョコトークは、前回に続いて庶民チョコネタでお送りします。
さて、前回取り上げた「フェレロ ロシェ」は、戦時中の物不足が生んだイタリアの創意工夫チョコだったわけですが、日本にも創意工夫の結果生まれた庶民チョコがあります!
ご存知、チロルチョコ。
駄菓子屋では1個10円(サイズ小)、コンビニでは1個20円(サイズ大)で売っている、
チョコっとLove! #4
さて、チョコレートトークも第4回。どっちを先にしようかと思ったんですが、庶民チョコから語ることにしました!
イタリアが世界に誇る庶民チョコ、「フェレロ ロシェ」です♪
いつ日本に上陸したのか、はっきりしたところはわからなかったのですが、今やあちこちで売られているので、食べたことはなくても、この金色パッケージを見たことがある人は多いはず。
金色に輝く包装が高級感を醸し出してますが、コンビニで買っ
チョコっとLove! #3
今夜もやります。深夜のスイーツテロ(^o^)
3回目のチョコトークで取り上げるのは、ちょっと変わり種のチョコ。
売ってる場所もそう多くないし、知名度もそれほど…と思ったら、何やら最近、テレビで紹介されたらしいですよ(ノ∀`)アチャー
まあいいや(笑)
気にせず紹介していきましょう!
今回紹介するのは、テリーズのオレンジチョコ。オレンジの香りがさわやかなチョコレートです。
オレンジとチョコの組
チョコっとLove! #2
チョコレートトーク、2回目は某有名ブランドを取り上げます。
はい、生チョコで有名なロイズです。デパートの北海道展でもおなじみですね。
ロイズといえば生チョコ。柔らかくて、とても口どけがよいチョコ。時々無性に食べたくなるんですよね~
この生チョコ、定番のフレーバーのほかに、月替わりや季節限定で出てくるフレーバーがたくさんあります。
中でも私のイチオシは、ちょうど今の時期にしか出ない『山崎シェリーウ
チョコっとLove! #1
突然ですが、チョコレートトークなど始めてみたいと思います。バレンタインまでの、季節ネタということで!(笑)
(会社で現実逃避中に思いついたから、なんて言えないww)
タイトルは適当に付けたんですけど、既視感があったので確認したら、プッチモニでした。が、当然なんの関係もありません。
好きなチョコレートについてだらだら語るだけのトークです(^o^)
1回目でご紹介するのは、これ。
おなじみ、明治の