見出し画像

【筋トレ】エニタイムに4年間通って感じたメリット4選

みなさん、おはようございます。
ゆかさです!!

さて、本日は『エニタイムに4年間通って感じたメリット4選』と言うことで
大手ジムである「Anytime Fitness」に2021年10月に入会して、4年間通って感じたメリットを4つ紹介していきます。
よろしくお願いします!

[目次]

  • エニタイムとは?

  • エニタイムに入会するメリット4選

  • 入会におすすめの人

  • まとめ

エニタイムとは?

はじめにエニタイム(正式名称:エニタイムフィットネス)とは、Fast Fitness Japanが運営するジムであり、現在国内でも最上位の出店数を誇っています。
以下、エニタイム公式HPの引用です。

日本における24時間年中無休のパイオニア

わたしたち Fast Fitness Japanは「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」という企業理念のもと、「誰もが健康的に暮らせる、心豊かな社会の実現」を目指して、2010 年よりエニタイムフィットネス事業を展開すると同時に、さまざまな社会貢献活動に取り組んで参りました。

創業当初は 、24時間フィットネス事業に対して、「日本ではジム特化型は難しい」「24時間なんて需要がない」などの厳しい声が大多数を占めました。「24時間年中無休/ナットクの月会費/マシンジム特化型/全店利用可能」といったエニタイムフィットネスのコンセプトは、それまでの日本のフィットネスクラブの常識からは考えられないものばかりだったためです。

しかし、それこそが、今までのフィットネスクラブでは満足できなかった利用者のニーズで、エニタイムではそのニーズを一手に引き付け、新たなスタンダードを根付かせていきました。

日本では、2010年10月に東京都調布市に1号店をオープンし、開業より1年で目標を大幅に上回る800名超の集客を実現しました。

その後10余年の間で、順調に成長を続け、2020年4月には47都道府県への出店を達成し、2023年9月時点で国内1,100店舗体制となりました。

エニタイムに入会するメリット4選

さて、ここからは本題であるメリットについて紹介していきます。

①全国どこでも利用可能

エニタイムは入会した店舗だけでなく、全国どこでも利用可能であり、個人的にはこれが最大のメリットだと感じています。
国内に1100店鋪以上で47都道府県全てにあるため出張や旅行先でどこでもトレーニングをすることができます。
私は、去年に就活をしていて県外に行く機会が多かったので全国利用可能はとても助かりましたね笑
あと、帰省したときも同様で、年末年始とか、つい実家に帰ったときって食べ過ぎちゃうと思うのですが、ジムで運動できるのはありがたいです。
また、店舗によってレイアウトやマシンが異なっているので、エニタイム巡りなども面白いかもしれないですね!
実際、私も上京してきて、いろんなエニタイムに行っています笑

さらに、私が入会したときは「入会から1ヶ月は他店利用不可」だったのですが、現在は「入会したタイミングから全国利用可能」に変更となったので入会しやすくなりました。

②24時間365時間いつでも利用可能

これも魅力的なポイントですね。
現在は24時間営業のジムが一般的にはなっていますが、「日本における24時間年中無休のパイオニア」として日本にフィットネスブームをもたらしたのはエニタイム様のおかげでしょうね。

私は現在、仕事帰りの夕方〜夜にかけてエニタイムを利用しています。
休日や在宅勤務の日は朝〜昼に利用しており、通いたいときにいつでも気軽に行けるのは24時間ジムならではですよね。
ちなみに大学生の頃は、深夜にも利用しており、静寂の中で行うトレーニングがなんか良かったです笑

③スタッフが優しくて、施設の清掃が丁寧

個人的な感想にはなりますが、エニタイムのスタッフはウェルカムな感じで優しく、居心地が良いです。
ジムの出入りのときには、必ず挨拶してくれますし、このような細やかな気遣いが会員の私たちに居心地さ満足感を提供していると思います。
従業員への教育がしっかりなされているのでしょうね!

また、施設の清掃も行き届いており、どこのエニタイムを利用しても綺麗だと感じます。綺麗なジムだと、丁寧に使いたくなりますし、居心地が良く、トレーニングへのモチベーションも上がります。(ハードコアなジムも良いのですが笑)

④店舗が広い(一部除く)

都会の一部は除きますが、店舗が広く、のびのびとトレーニングできるのは嬉しいポイントです。
最近、これを痛感したのが実家に帰省したときのこと。
今は、上京中で「都会のエニタイムって狭いな」って思っていたのですが、地元のエニタイムを久しぶりに利用すると平面で大きく、比較的空いているので田舎のロードサイド型の強さを痛感しました笑
都会だと、階段でエリアを分けているような店舗も多いですが、やはり平面で開放感のあるジムはアメリカみたいで爽快感があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は『エニタイムに4年間通って感じたメリット4選』を紹介していきました。
やはり、24時間365日どこでも利用可能は国内外に圧倒的店舗数を誇っているエニタイムだからこそのメリットだと強く感じます。
今後もエニタイマーとして、日々のトレーニングを頑張っていきます笑
次回は、エニタイムに入会するデメリットについても紹介していきます。
お読みいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!