最近の愛読書から〜どれだけこころのコアにアクセスできるかな〜
自己探究が何よりも大好きなわたしは、娘が一緒の今の世界すら "娘を通じてわたしはワタシを見続けている" 感覚があって、この先も変わらず自分の望む人生を体現することにエネルギーを注いで行くのだと思う。
思い返すと
娘が生まれて変わったことは
時間の使い方とこころの感覚
そんな氣がしている
こころの感覚は
とても繊細で敏感だ
もともとの感受性は
娘の誕生によって一段と
爆発しているように思うし
地に足のついた暮らしと
宇宙意識の融合は
娘の誕生でより色濃くなった
そんな時に昨年の旅先で出逢った
『こころのヨーガ』
Yogaの教え(こころの在り方)をわかりやすく言葉にしてくれている。
もうたくさん実践してきた事も、こうして文章にしているものを改めて読んで味わってみると、新しい気づきが湧いてくる。
娘が寝ている空き時間に
繰り返し読んでいる。
どれだけこころのコアに
アクセスできるかな*
今年もその時間は大切にしたい◎
いいなと思ったら応援しよう!
こちらは、【ドネーション(投げ銭)】の窓口です。
心が響いたり、受け取ったものがあった時に、その分の対価の循環をどうぞよろしくお願いします。
芸術を追求している音楽家の生き方・存在が、この社会の中で一つの光となることを願っています。