![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108985772/rectangle_large_type_2_25ec477fc0bb3a78d9687e65730d8d12.jpeg?width=1200)
誕生日別 和のお守り文様 7月20日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<七月二十日生まれのあなたの文様>
雪輪文(ゆきわもん)
この雪を表現した文様は、もちろん冬にも用いられますが、夏の暑いさなかだからこそ涼をという昔のひとのしゃれ心から、好んで夏の着物などにあしらわれました。
まさにこのセンスは江戸の洒落者の粋。
このクールで優美な文様はなにか思いもよらないことが起きたときに、ふと冷静になり、物事が良い方向にむかうようにとあなたを助けてくれるでしょう。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著