![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110601753/rectangle_large_type_2_12931cbe58b39f3aaae2064b55739e05.jpeg?width=1200)
誕生日別 和のお守り文様 8月31日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<八月三十一日生まれのあなた>
応龍文(おうりゅうもん)
龍は幻の神獣ですね。
「登竜門」という言葉がある通りに、滝を登り切った鯉が天に登り龍になるという伝説もあることから、まさに出世のシンボル。
そしてさらに龍が時を経て位をあげることによってその背に翼が生えたものを「応龍」といいます。
五千年生きた龍に翼が生えると言われるので、まさに龍の王ともいうべき存在でしょう。
この聖なる文様がきっとあなたを導いてくれます。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著