![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108986047/rectangle_large_type_2_5d370b3f91374ea5332414e1adff94ff.jpeg?width=1200)
誕生日別 和のお守り文様 7月23日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<七月二十三日生まれのあなたの文様>
桜に撫子文(さくらになでしこもん)
桜は此花咲耶姫の化身。
撫子は女性が子供を撫で愛おしんでいる姿をさします。
桜のあでやかさ、撫子は母性の慈しみといった具合にともに女性をたたえる花です。
この二つを合わせることで、とても華やかな文様が完成します。
美人祈願とともに、慈愛に満ちた母性。
外見も内面もさらに美しく磨かれることでしょう。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著
ラボ・グロウンダイヤモンド
新カット Shimmer of Water
![](https://assets.st-note.com/img/1689826946461-ZBcIlhEk1u.jpg)