
Photo by
soranochihiro
誕生日別 和のお守り文様 2月16日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<二月十六日生まれのあなたの文様>
折れ枝文(おれえだもん)
花枝を切り取ったように図画におさめたものを「折れ枝文」といいます。
それはまさに咲き誇った花の一場面を切り取ったもので、構図と間が重要なところといえましょう。
花がいつまでも枯れることなく咲き誇っていられるようにという願いが込められています。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著
令和版のお守り文様は有料記事になります
2月16日の文様はこちら・・・
2月分おまとめ購入はこちら・・・
1月~3月分おまとめ購入はこちら・・・