![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129487145/rectangle_large_type_2_329aa3aab4e8b69540c856f07287651f.png?width=1200)
Photo by
yoshitravelogue
誕生日別 和のお守り文様 2月20日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<二月二十日生まれのあなたの文様>
花筏文(はないかだもん)
川を流れていく筏に季節の花をあしらったものを「花筏文」といいます。
春の花筏として桜を描いたものがよく見られますが、これは「桜川」。
桜の花びらが雪解けで増した川の水の上を富貴を担ぐ流れていく様子は優美で、続く繁栄を願ったものです。
この文様で心を癒してください。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著
令和版のお守り文様は有料記事になります
2月20日の文様はこちら・・・
2月分おまとめ購入はこちら・・・
1月~3月分おまとめ購入はこちら・・・