![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112496925/rectangle_large_type_2_7c883cb14214ad232f34ef230e785499.png?width=1200)
Photo by
yoneji_0416
誕生日別 和のお守り文様 9月24日
昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
<九月二十四日生まれのあなたの文様>
絵馬文(えまもん)
馬は昔から神仏への供物として捧げられた動物でした。
しかし殺生にも関わることですし、馬の絵を描いたものが捧げられるようになり、これが現在私たちのよく知っている「絵馬」になりました。
ご自分の願いを書いて神社に奉納するのもいいかもしれません。
この文様は所願成就の縁起が担がれております。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著