![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162344341/rectangle_large_type_2_8bfdc0d9c21a776f0670f76998e65332.jpeg?width=1200)
浅草風物詩 【酉の市】
みなさん、こんにちは。
先日、浅草酉の市で弊社・株式会社 葵の熊手を買い求めました。
11月17日(日)は一粒万倍日にして、「ニの酉」でした。
今年は三の酉まであり、最後三の酉は11月29日(金)です。
(本日のお守り文様はズバリ「熊手」でしたが、まさかの熊手つながりの記事になりました・・・。)
毎度夜に繰り出す派の私たちは16日の午後11時45分頃から鷲神社の参拝の列に並びました。
12時になると参拝が始まるのでしばらく待機。
![](https://assets.st-note.com/img/1732089931-WvgtEQsmT2dyMbnxcjZfUKrP.jpg?width=1200)
天気予報が雨とあったせいか、例年よりも人出がすくなかったようで、並んだ時にはそれほど待たずに境内に入ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732090411-EHbcpvdQIuM4XPiN7kUZszaA.jpg?width=1200)
おかげさまでそれまで見ることができなかった神楽舞の上演を見ることができました。
「鷲舞(おおとりまい)」というのがこちら・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1732089960-47L135K2vtNYByjzpIi8DcoS.jpg?width=1200)
そして「おかめ舞」
おかめさんは愛嬌たっぷりな仕草で面白かったです♡
![](https://assets.st-note.com/img/1732089979-0DfPV2seTdLYGFmt4uh3vQky.jpg?width=1200)
手がなんとなく・・・。
境内は相変わらずの大盛況で、この場にいるだけでもご利益がありそうなのが、ザ・酉の市です!
![](https://assets.st-note.com/img/1732090387-kTMO2Eg358aBPJG6HFdiADWu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732090011-8lJ4dREkyOPHw0ep71cNUQXo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732090033-KNa6ix8k3rvThRbBFljzCOVe.jpg?width=1200)
羽子板もそうですが・・・。
肖像権は大丈夫なんでしょうか???
そして今年の弊社のかっこめはこちら・・・
白い龍がメインのデザインですね。
バッタリ気に入ったものを買うのがうちの流儀でして。
来年の干支である白蛇の絵馬もつけていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732090455-pWvh6MbKREtowin0mHCyeBSZ.jpg?width=1200)
商売繁盛!商売繁盛!!