見出し画像

ルイ君のダイエット大作戦

2か月前、爪切りと健康チェックのため
動物病院を受診した時のこと・・・

このころ、ルイ君は
盲腸便(うさぎが食べる栄養が入ってる柔らかい💩)がたくさん落ちていたり、
お尻が💩まみれで汚れることが多くなり、
おしっこも白っぽくなっていました。

今まで絶対にトイレでしかおしっこをしなかった
キレイ好きのルイ君が、粗相をするようになり
おしっこで足が汚れることもありました。

気になったので、母にお願いして
病院へ連れて行ってもらうことに。

結果はというと・・・・

「太りすぎ」

ルイ君はおじいちゃん宅で暮らしているのですが、
おじいちゃんがかわいさのあまり
毎日リンゴを少しずつあげていたことが発覚。

ペレットの量も目分量だったので
そらだんだん増えていくわな・・・

なのでお腹が満たされ盲腸便を食べなくなる。
チモシーを食べる量も減り、
それに比例してお水を飲む量も減り
おしっこが白っぽくなる・・・

体重が増えるので毛づくろいするときに
お腹の贅肉が邪魔をしてお尻まで届かなくなり
お尻が汚れる・・・

デブ活した結果、
気になること全てに影響していました。

体重は、2.56kg。
衝撃。
ルイ君4年半生きてきてマックス体重!!!
前回の健康チェックから200gも増。。。

先生から、
「ペレットの量を減らして、チモシー中心の生活にしましょう。」

ペレットの量が減る→自然にチモシーを食べる
→のどが渇くので水をたくさん飲むようになる

とのアドバイスをもらいました。

家に帰り、毎回同じ量をあげれるよう、
さじでペレットの量を量ることに。

量はというと、

”小さじ1×朝晩2回”

ルイ君にとってはかなりのご飯減です。
(今までがあげすぎ)
おじいちゃんはかわいそうだと悲しんでいましたが、
心を鬼にしてもらい強制ダイエット開始!

先生の言う通り、ペレットの量が減ったので
お腹が空くのか、今までよりチモシーの食べる量が
一気に増えました。
同時にお水を飲む量も増えた!

心なしか、会う度に
だんだん小さくなっていくような気もする・・・(笑)

そして、運命の日・・・

あざといわ〜笑

体重計が示した数字は・・・

2.24kg!!!!!!

2か月で300gの減量に成功👏🏻

先生🧑‍⚕️
体重減ったね!頑張ったね!
けど今後はこれをキープできるように!

そう、あくまで標準に戻っただけ(笑)

前よりからだが軽いのか、
たくさん動き回るようになりました。

人間も動物も、太って良いことはありませんね(笑)

まだまだルイ君の修行は続く・・・🐰





いいなと思ったら応援しよう!