
りんねの森キャンプ場&リンネ農場がOPEN!
こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。
10月8日に行われる「植物とアートの野外フェスティバル」、RingNeFestivalの準備を進めています。
このフェスティバルでは、1日限りのフェスに止まらず南足柄や小田原の地域との関わりを大切にしていきたいと考えています。
昨年のOzoneDAOの取り組みの中でも、「食べ物センター長」として、食べ物を自給できる畑やキャンプ場に関心がありました。
幸運にも、広大な小田原・栢山の敷地で畑を作るチャンスが巡ってきました。
初めは広大な畑の管理は難しいと思っていましたが、体験作家でOzone合同会社の雨宮さんに相談し、Ozone合同会社が運営してくれることになりました。
以前の私なら、「自分で引き受けた以上、なんとしても頑張らなくてはならない!」と考え、全国出張が続く中で同時並行して草むしりに明け暮れる事になるか、最初から諦めるかの選択しかなかったでしょう。相談した結果、より良い未来への道が見えて嬉しいです。
小田原りんねの森キャンプ場
りんねの森キャンプ場では、仲間とBBQや作物の植え付け、焚き火を楽しんでいます。
パイナップルや椎茸、パセリ、ひまわり、バジルなど様々な作物が育っています。

また、日除けの竹の小屋もあり、非日常な雰囲気を楽しむことができます。


りんねの森キャンプ場は小田原駅より車で20分圏内にある住所非公開のシークレットキャンプ場です。キャンプができる最低限の設備だけを備え、目の前に広がる大空と、焚き火と、1反の大地を独り占めすることができます。夜は周囲に一切の明かりがないため、星がとても綺麗に見える場所です。
7月末のキャンプも風通し良く、快適に過ごせました。
1日9,000円で備品使用やキャンプ場貸切が可能で、最大10名まで収容できます。南足柄には温泉や最乗寺などの見どころもありますので、レジャーを楽しむのにも最適です。
リンネ農場
リンネ農園は小田原市栢山にある”循環”をテーマにしたシェア農園です。通常の農地利用に加え、物と物の交換や、スキルやギフトのペイフォワードなど、コミュニティ内で様々なものを巡らせます。できるだけ物を無駄にせず、持続可能で豊かな巡りを回していくための、文化と土を共に耕します。
富士山が見える美しい川の隣に位置し、駅から歩いていける距離にあります。リンネ農場では、水田や様々な野菜を育てることができます。

一緒に作物作りやキャンプを楽しむことのできる仲間を募集しています。
それでは、味わい深く素敵な日々をお過ごしくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
