小学校人気の学年とは?!(前編)
1. 次の学年が気になる時期がやってきた…
気付けば2月が終わろうとしています。
そろそろ先生方の会話の中に、次年度の学年の話がちらほら出始める頃なのではないでしょうか?
今の学年のことももちろん考えつつも、自分の1年間が決まるようなものなので、頭の片隅にはずっとモヤっとありませんか?
4月から初めて教壇に立ちます!
という先生などはきっともっとドキドキですよね!
今回は、ありがたいことに全学年担任を経験させてもらった私が、自分の独断と偏見だけでそれぞれの学年のおすすめを紹介していきたいと思います。
ほんとに私の勝手な考えですのであしからず!
2. それぞれの学年の特徴
【1年生】
小学校生活はじめての◯◯をたくさん一緒に経験できる
その初めての◯◯の時に緊張しながらも、張り切ってる姿などがほんとに可愛い!
嬉しくなる言葉をどストレートに言ってくれるからたまらん!可愛い♡(先生大好き!先生かわいい!先生じょうず!など)
ぬりえとかお絵描きに夢中になってる姿がたまらなく可愛い!
ケンカしても「ごめんね」「うん、いいよ」ですぐ仲直りして複雑化しにくい
運動会も何踊ってもかわいい♡
ひらがなを一文字ずつ教えるので、書くのがじょうずになる!
かみ砕いてわかりやすく話す習慣がつく
低学年ベテランの先生などと組めたら超ラッキーでたくさんの技を教えてもらえる!
6年生がお世話にきてくれると、6年担任をもった時のイメージが少しつく。
とにかく可愛い🧡癒される🧡
【2年生】
初めての進級。
新2年生として、やる気いっぱいでスタート時から可愛い♡
生活科の学習で新1年生と一緒に学校探検したり、おもちゃ祭りを開いて1年生を招待したりする時に、超超超張り切ってる姿がたまらん!可愛い♡
生活科で1年を通して野菜を育てるんですが、収穫のたびに喜ぶ姿が可愛い♡
個人的に2年生の国語が好きです。スイミー、かえるくんとがまくんのお手紙など
2年生と言えばかけ算!これからの計算の大切な大切な基礎となるものを自分が教える!大変な感じもするけど、子どもたちと楽しみながら覚えていくのが最高!
低学年ベテランの先生などと組めたら超ラッキーでたくさんの技を教えてもらえる!
初任の先生がもつことが多い学年でもあるので比較的もちやすい学年なのかも
とにかく可愛い🧡癒される🧡
【3年生】
いよいよ中学年としてのスタートとなる学年なので、やる気に満ち溢れている!
低学年よりはやっぱりちょっぴりお兄さんお姉さんなので基本的には何にでもチャレンジさせることができる。
理科・社会・総合的な学習・外国語と、新しく始まる学習が多いので、勉強へのワクワクする気持ちが高い!
絵の具、習字、リコーダーなど道具を使っての初めての学習へのやる気がすごい!
なので教える立場として、もう一度やり方を確認するので勉強になる。
初めての◯◯の時は興奮しててほんとすごく可愛い♡
初めてがたくさん3年生🧡自分も勉強になりますよ✨
3. 1年生~3年生担任のまとめ
今回は1年生〜3年生のおすすめをあげました。「可愛い🧡」を連発していただけかもしれませんが、いやほんと可愛いんです笑。
教員をしていると子どもたちのやる気や頑張る姿は素敵でかわいくていつもパワーをもらえます!
そう考えた時に1年〜3年生はぴったりの学年だと思います✨
よく先生方に「次は何年生がいい?」と聞かれますが、正直選べません。
学年だけで考えるとなると、どの学年にもそれぞれの良さがあるので✨
もちろん一般的に言われるデメリットと考えられる部分もありますが(1年生は入学してみないとわからないとか、高学年は人間関係が複雑になって大変…などなど)でもそれは蓋を開けてみないとわからないことで…。
私はどの学年をもってもとっても勉強になったし、教材研究もそれぞれに面白さがあったんです✨😊
今回紹介した1年生〜3年生は、やっぱり素直で愛らしくて可愛いです🥰う〜ん、たまらん♡となることがよくありました笑。
…と、ほんと自分なりのおすすめポイントを好き勝手にまとめてみました✨
学年別に使える資料もまとめていますので、学年が決まったらいろいろと試して使ってみてくださいね😊(☟資料はこちら☟)
【低学年マガジン】
【中学年マガジン】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?