見出し画像

きみのいいところ 中2のいま

1年前にふと思い立って「長男のいいところ」を書いた。

相変わらず親子げんかは絶えないけれど、だからこそ彼のいいところも気に留めていたい。

1年前の記事を見ずに10個さらっと書けたので、普段から彼のいいところを見られているのかな。見られているといいな・・

01 | ありがとうが言える

どんなに盛大なケンカをしたあとでも、どんなにささいなことでも(タオルを渡したとか)「ありがとう」が言える。見習わなくては。

02 | 体を動かすことが得意

彼の小さい頃からの「好き」で「得意」。特に球技。部活や学校の体育などの後はまあ機嫌のよいこと!

03 | 人望がある

担任の先生やママ友経由で聞いた話だと、クラスの中心にいるような、人が集まってくるようなタイプらしい。(見てみたい!)

04 | 大人と話せる

親や学校の先生以外の大人と上手に話せる、雑談ができる。管理人さん、スポーツのコーチ、病院の先生、親戚など。適度な丁寧さとフランクさがあり、見ていて「へーっ」と思う。

05 | 年下の子と遊ぶのが上手

5歳下の弟とはすっかり仲が悪くなってしまったけれど、弟以外の乳幼児と遊ぶのが上手。小さな従妹たちや弟の友達たちに懐かれてキャッキャしてる。

画像1

06 | おしゃべり

授業であったこと、部活であったこと、ネットで見たもの、友達のことなど話さずにはいられないらしく、いっぱいおしゃべりしてくれる。

07 | 物覚えがいい

何でも比較的飲み込みが速く、物覚えもいい。そのため、毎日の勉強時間が10分程度でも学校の勉強レベルでは何の問題もない。(それでいいのかはさておき・・)

08 | 服のセンスがいい

服をユニクロやGUに自分で買いに行くようになった。パーカ+Tシャツ+ハーフパンツのようなコーディネートが似合っていて清潔感もあり「おっ」と思う。

09 | 体力がある

部活のシャトルランがきついなどの文句はいいつつ、午前中は部活で午後は公園で走り回るなどの1日を嬉々として過ごしている。体力おばけ・・

10 | 料理ができる

焼きそば、チャーハン、ラーメン、ちょっとした副菜をさらっとつくり昼食を自分で食べている。ぜひ裁縫も覚えて!(期待)


やっぱり書いてみてよかった。

きみには、こんなにいいところあるんだね!

いいなと思ったら応援しよう!