![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46902487/rectangle_large_type_2_52a398555f3461526dfd849372063f16.jpg?width=1200)
今回こそ朝活はじめるぞ!
今まで何度か朝型にしたいと思いつつ、何度も挫折していたのですが、今回こそは続けるぞ!と今朝決めました(笑)!
夜作業を始めて、のってしまうとついつい遅くなってしまい、気づくと2時、3時が当たり前になってまってて
早起きは苦手ではないけど、起きなくてはいけない理由がないとついついギリギリまで寝てしまってたんですよね。
どこかへ行く日は早起きできる(笑)!
寝てる間って、宇宙へ意識がいってるから寝ている時間を大切にしているので、早起き出来ないことに罪悪感はないのですが、春分が近いのでそろそろ朝型にしたいなぁと思うようになりました。
エネルギー的には冬至を境に陽が強くなるから、そこに合わせて朝型にしたほうがいいなぁと思っていました。
すでに2ヶ月過ぎてるけど…
昨晩寝る前に、理由はなくふと『明日は早起きしたい』と思って寝たら、自然と今朝は7時ぴったりに目が覚めました。
7時って決して早くはないけど、このところ10時まで寝てることが多かったので、そこから比べたら早い。
今朝目覚めたときにそうだ!と思い出したことがありました。
以前にクラブハウスで毎朝7時から書き出し作業を一緒にするってルームをみつけ、毎朝やろうと思ったのに、一度も出来ずにいたこと
そうだ!やろう!と思ってすぐにルームに入りました。
書き出し作業は常にやってるけど、時間を決めたり、朝やったことがありませんでした。
先日入ったオンラインサロンでは部活があって、朝活部というのがあったから入ってみようかな?と思ったのですが6時だったので、今回は断念
毎月部活を入れ替えるようなので、来月はトライしてみようかと思います。
まずは7時で慣らしてから
noteの連続投稿を続けてるから、24時までにはかきあげたくいつもギリギリで書いているのですが、朝書くようにすれば夜その分時間が有効的に使えるよね。
メルマガを朝8時に不定期で配信してるのですが、いつもは夜書いてるので、朝書くようにすればオンタイムの内容を送れるよなぁ〜
それに、受けているオンライン講座が3つもあるのに全然動画見れてないから、朝型にしてみると決めれば毎日見れるはず!
私時間の使い方上手いはずだったんだけどなぁ〜
朝の時間を有効的に使えばもっと効率よくなるよね。
更新時間が朝になったら、朝型になったんだなぁ〜と思っててくださいね(笑)。