
リーズブレッドさんのマリトッツォ
流行りのマリトッツォ
大磯にあるリーズブレッドさんでゲットしてきました!
ローマ発祥のドルチェ(スイーツ)で、ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだもので、イタリアではバールで朝食として食べる人が多いようですね。
イタリアでは、甘いデニッシュとかにエスプレッソというのが一般的なので朝から甘いものは当たり前
流行り出してからは、パン屋さんやケーキやさんが作ってるところが多いみたいです。
かなりボリューミーなので食後のデザートというよりは小腹が空いた時のがおすすめ
作ってるお店によっても味にバリエーションはあるみたいで、先日食べたのはピスタチオクリームが入っていました。
何箇所かの食べてみたけど、私的にはピスタチオのものが好みですね。
調べてみたら、前に鎌倉にもあったソフトクリームのお店大名ソフトクリームが通販やってるみたいですね。
ここのソフトクリームはエアが通常よりも入るのでまろやかな口当たりになるんだけど、マリトッツォもクリームが特徴的みたいです。
リーズブレッドさんのマリトッツォさっそく、パプアニューギニアのコーヒーと共にいただきました。
先日初めて行ったカフェで飲んだコーヒーが久しぶりに「美味しぃ!」と感じたので、お店の方に聞いてみたところスイーツに合わせて焙煎してもらってるとのこと
そして、コーヒーはやっぱり誰かに入れてもらう方が美味しいと感じる。
なぜかこのカフェで撮影した写真が保存されてなかったんですよね。
私の行動範囲ではない場所なので、なかなか行けないところなので残念…
また行くけどね。
リーズブレッドさんも大磯なのでちょっと遠いいけど、美味しいもを求めてならどこまででも行けちゃいますね(笑)!
最近白いお砂糖取り過ぎだなぁ〜
そんな時は、このレメディーを取ります。
ホメオパシーは、一人でだと使い込むまでわからないことが多いけど、私は特に解毒に使ってますね。
夏プールで泳いだあとは、塩素だったり、レントゲンを取らないといけない場合にはフラワーエッセンスも併用して前後に取ります。
今は、体によくないものを全く入れないのは難しいので、とった後に解毒することができるのでありがたいですね。