![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59502351/rectangle_large_type_2_6df47e7e63e906f6f500bdb1c49d5c73.jpg?width=1200)
満月のチャクラ糸かけ曼荼羅
今年の前半、ずーっとやりたかった糸かけ曼荼羅、糸かけアートをオンラインでワークショップに参加しました。
この時は、すでに板にピンが打たれたものと糸がキットになって送られてきたものを使ってやったのですが、今回は、ピンを打つところからやって、色も自分で選んで行くワークショップに参加してきました。
さらに、満月のチャクラワークだったので、スピリチュアル要素が強く、日常的に私が使用している精油(スピリチュアルアロマ)やエッセンスも取り入れたもので、さらにメモリーオイルというこれまた自然界のエネルギーが集められた魔法のオイルも使いながらという盛りだくさんな企画
ワークショップを主催する側になってからは、自分が参加することがなくなっていたので、すっごい久しぶりのワークショップ
主催されているお二人とははじめましてだったのですが、私が何をしている人なのか?は言わずに(笑)
まずは、ピンを打つところからだったのですが、ピンを打つにもそのひとの状態が出るのがおもしろい。
そして、ベースとなる糸の色を選ぶところからだったのですが、いつもの私ではなく珍しい色を選んでたんですよね。
初めは、これか?いやこっちか?とやってたんだけど、これだ!と出てきたのが象牙色でした。
今までにはなかった選択肢で、自分でも意外でしたね。
基本的には、チャクラの色というと
赤、オレンジ、黄色、緑(ピンク)、ブルー、インディゴ、紫
ですが、それぞれ色味が色々と用意されていたのでこの色選びも楽しい
そして、糸をかけていく幅も自分で調整できるのですが、ここには数字のエネルギーも加わり、素数の中から自分で選んでかけていきます。
この時、各チャクラに対応するエッセンスや精油(スピリチュアルアロマ)、メモリーオイルを使いたければ使って
チャクラの状態が良ければスムーズにかけられるけど、滞りがあったり、何か問題があったりする間違えたりして、なかなか進めなくなったりするんですよね。
そんな時には、自分で気になるツールを使ってみるとスムーズに行くようになるのが面白かったですね。
なぜか、今朝は、ハートのエッセンスが入ったペンダントをつけていくようにメッセージが来ていたので、着けて行ったのですが、ハートチャクラでつまづいてた人に必要だなと思って使ってもらったら、かけられてました。
途中で、私が何をしてるかバラしちゃったら、主催の方たちを緊張させちゃったみたいでしたが(笑)。
私は、自分のに夢中で、途中他の人のはみてなかったんだけど、みんなそれぞれ個性が出てておもしろいなぁ〜と
私は勝手に自分でテーマを決めて、やってたんだけどね。
こんな感じに仕上がりました!
そして、エッセンスとメモリーオイルもブレンドしてくれたのですが、私は使ってないブランドのエッセンスだったので、どちらも、感覚選びをしたので楽しかったですね!