
Photo by
4696a4bis
薬膳でよく使う言葉
こんにちは
毎日日差しが強いですね~
みなさん夏バテされてませんか?
薬膳を勉強する上で
陰陽や太極などの言葉をよく耳にします
太極は陰陽を合わせて一つと言う物事の全体性を
表します
世の中にある限りなく大きいものでも小さいものでも合わせて一つ
例えば上下、男女、表裏と言った感じ
生活のあらゆるところに陰陽があります
私は薬膳を勉強し出して
考え方が楽になりました
例えば悪いことが起きても
ずっと続くことは 絶対になく
次はいいことが起きる
陰は目に見えるもの(形あるもの)物質的なもの
陽は目に見えないものをいいます
最初は意味が分からなくていい
聞き慣れて頂けたら嬉しいです
今日も読んで頂きありがとうございます