![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111658200/rectangle_large_type_2_5e68fbfed8c5dc628c570135e0e42c99.png?width=1200)
Photo by
tukamatter
夏土用
薬膳を学びだして
土用の日を気にするようになりました
2023年夏土用は 7月20~8月7日まで
土用の期間中やってはいけないこと
①土を動かすこと(土いじりなど)
②新しいこと(転職・結婚など)
③場所を移動すること(旅行・引っ越しなど
そしてこの時期に「う」のつくもの・黒い物を食べると
いいそうです
「うなぎ」を食べる習慣も納得
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111657934/picture_pc_49df8062c3e0b23327a649c4bd13427b.jpg?width=1200)
土用卵・土用餅というのもあり 先日大好きな和菓子屋さん
「鈴懸」で「土用餅」というのを見かけたので購入しましたが
土用の時期に食べるといいという事だったんですね
「土用餅」とは「あんころ餅」の事なのですが
小豆の赤い色は「太陽・火・生命を司る血の色」という
イメージから 小豆は霊力を秘めたものと考えられてたそうです。
土用の日をいいこに 美味しいのをたくさん食べましょう
夏バテしないように!
私は夏バテではないのですが毎日「気象病」と戦っています!