
【あと5社!】7月に実施される韮崎東中2年生「職場体験」の受け入れ先企業を探しています...!
こんにちは。
NPO法人河原部社の清田です。(東京から4月に移住してきました!地域のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。)
私たち河原部社は普段、ニコリ地下1階にある青少年育成プラザ「Miacis」や韮崎の情報をWEBで発信していくローカルメディア「にらレバ」を運営しています。
そして5年前から、地域の子ども達を地域で育んでいくために、中学校・地元企業と連携して何かできないかと話し合った結果、「韮崎版の職場体験事業を作ろう!」と、取り組みをはじめました。
今回は、その職場体験事業の受け入れ先企業の募集記事となります。
毎年約70社~100社程度の地元企業さまのご協力をいただいているわけですが、今年度はあと5社ほど足りていない状況です。
この記事を読んで、もしご協力いただける方(個人事業主/法人問わず)がいらっしゃいましたら、下記にあります連絡先よりご連絡いただければ幸いです…!

韮崎版職場体験の仕組み
全国どこの中学校でも行われている職場体験授業。
その多くは学校のみで企画運営がされていて、先生方の多忙の影響もあり、基本的に毎年同じものをただただやっている、という状況になっていました。
そこで、韮崎の場合はそこに地域(河原部社)が加わり一緒になって企画運営をしていくことで、役割を分担したり、毎年より良いものへアップデートし続けていくことができるようになりました。
そうすることで、この5年間で下記のようなさまざまな取り組みが生まれてきました!
・受け入れ可能企業リスト化(市内約300~500社に声掛け)
・韮崎しごと展実施(中学生版企業説明会型トークイベント)
・東西中合同会議(別々に行っていた内容の統一)
・事前授業の実施(企業さまからの要望によりコミュニケーションについてのワーク)
・事後授業の実施(学びを最大化するためのワーク)
・個人面談(ひとりひとりにあった職場にマッチングするための面談)
・14歳のハローワーク(今年度実施!求人票を見てエントリーシートを書いてもらいマッチング)

こんな想いです
日々生活をしている中で、中学生は学校、大人は仕事と、日常の中で交流する機会はめったにありません。そんな現状だからこそ、職場体験は地域の大人(企業や事業者)と地域のこどもたちが交流する貴重な機会だと思います。
中学生にとっては、仕事を知るのはもちろん、体験を通して、大人との様々なやりとり、自然に交わす会話の中から、多様な生き方や価値観を知る機会となります。
大人にとっては、地域の子どもたちに自分たちの仕事や、働くことのおもしろさや大変さを伝える機会となります。時には、中学生の発想やアイデアから学ぶこともあるかもしれません。
そして地域にとっては、地元の中学生に地域にある会社について知ってもらい、次の世代に想いを引き継いでいってもらうきっかけにもなります。

現在約70社のご協力が決まっていて、あと5社ほど受け入れ先企業を探しています。是非、みなさまのご協力をお願い致します。
【以下詳細となります】
・日程
韮崎市立韮崎東中学校:2022/7/5(火)~6(水)の2日間
・時間
一日4時間~6時間程度
(企業様のご都合によって調整可能です。例:10:00~15:00)
・内容
2日間の中学2年生体験内容を考案し実施
・その他
集合場所、集合時間、体験時間、昼食、服装、持ち物については
体験直前に学生が直接企業様にお電話するので、その際にお伝えください。
・お問い合わせ
NPO法人河原部社
-TEL:0551-45-9919(月・水・木・金・土・日 14:00〜20:30)
-mail:info@kawarabe.com