![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33967946/rectangle_large_type_2_8bac20bd4544a10cc3ba73dc217cbd1c.png?width=1200)
#100日後に腹筋を割る 10日目
あっという間に10日目。
皆様、進捗状況はいかがでしょうか?
あれからまた新しい #腹筋仲間 が続々と増え嬉しい限りです。個人的には、まさか淑徳大学柔道部さんも参加してくれると思わなかったのでビックリしました。そして現在 #腹筋仲間 はおよそ50名となりました!!すごい!!
残り90日。身体の劇的な変化はまだ見られないですが、コツコツやることは得意な中山です。皆さんも目の前の結果に一喜一憂せず、コツコツ積み重ねましょう。
ということで今回は、
ダイエットの王道〜痩せる法則〜
についてお話します!
早速いきましょー!
↓↓
ダイエットというと、時代によってたくさんの方法が流行りますよね。
特にキャッチーなフレーズはやってるだけでお洒落でイケてる感が出る笑
例を挙げると…
糖質制限ダイエット・リンゴダイエット・バナナダイエット・置き換えダイエット・ロングブレスダイエット・これだけで◯キロ痩せるトレーニング…
などなど、たくさんありますね。
結局どれが良かったの?成功した人も失敗した人もいるのは何故?
結論から言うと、
これを食べたら痩せる!
これを飲んだら痩せる!
このトレーニングをすれば痩せる!
…はないです!!(断言)
騙されないでください!
今回ご紹介する痩せる法則は、
単純明快!!説明不要!!コレ!!
消費カロリー > 摂取カロリー →痩せる
消費カロリー = 摂取カロリー →維持
消費カロリー < 摂取カロリー →太る
はい!以上です!
そんなの当たり前だと思ってる人いますよね?でも、多くの人はネット上での溢れる情報に踊らされて本質を見失いがちです。
糖質制限をすると結局摂取カロリーが減るから痩せるわけで、置き換えももちろん普通に食べるよりはカロリーを減らせるから痩せるわけで、トレーニングもやらないよりは何かしらやると消費カロリーが増えるから痩せるわけです。
だからこそ
摂取カロリーを抑える食事
消費カロリーを増やす運動
が大切ですよ!ということです。
超簡単!!
シンプルな理屈をあえて複雑にして痩せることを難しくしています。
簡単です。簡単なんです。(暗示)
というか、難しいのはその食事と運動の継続ですよね?
では、どう継続させるか。
それはこのチャレンジを1人ではなく #腹筋仲間 と共にやっているんだという意識を持つこと、そして楽しんでやることです。
50名を超える同志がいるから私も今頑張れています。
ということで次回は、
音楽に合わせて楽しく腹筋♪
4分間で出来るお手軽トレーニング!
をお伝えします!
お楽しみに〜😁
いいなと思ったら応援しよう!
![中山 有加](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119396118/profile_d5a3cc04d0841f9b848142ad671bff44.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)