マインドが変わる!ヨガ
こんにちは。
\身体も心もヘルシーでナチュラルな自分に/
をテーマにヨガ講師をしておりますYUKA UNEです。
前回の続き、
子育て中の今だからこそ
私がヨガを伝えていきたいと思った理由は、
色々な思いと、タイミングが重なったからです。
大きな思いは
まさに私自身がヨガの良い効果を実感していて、
育児に忙しい方にも知って欲しいという思い。
良い効果とは主に
1)身体への効果
2)自分のマインドへの効果
3)子供への効果
今回は
2)自分のマインドへの効果
==========================
ヨガを改めて始めたのはちょうど今年の春
当時3人の育児に追われて
自分のことは後回しで
ただ毎日をこなすばかりの日々を過ごしていました。
身体は疲れて、肩こりや休んでも取れない倦怠感が続き
マインドも、
超ネガティブ!
「可愛い子供の成長を見逃したくない!」と思い
7年前に仕事は辞めたものの
現在半数以上がワーママなのに対して、
/
仕事をしていない専業主婦でいることに引け目を感じる
自分に自信はない
自己肯定感は低い
SNSを見ては周りがキラキラして見えて羨ましく思う
\
このようにネガティブな感情が渦巻いておりました
日常では
ちょっとしたことで家族にイライラしてしまい
家族に対しても正しい対応ができない
↓
更に自己嫌悪に陥る
このような状態を繰り返しており、
この状況を変えたい!!と常に思っていました。
そんな自分を変えたくて今年3月に受けた
アンガーマネージメントファシリテーターの学び
そこで怒りのコントロールや原因を学びますが
自分が向き合わなければならないものは
/
怒りの元となる自分の内部!
\
だと改めて思います。
そのためにどうしたら良いか模索していたところ
ヨガと出会います。
その後、ヨガの学びや実践を深めていくにつれ
/
◉自分を少しずつ客観的に見れるように!
◉マインドはポジティブ!
◉自分に対して正直で自由になれた!
\
去年の私では想像できなかったような自分に
変化していきました!
時々、
「小さな3人を抱えて忙しいのに大変じゃないの?!」
と言われますが
3人の育児が大変だったからこそ、出会ったヨガでした。
ヨガを通して自分と向き合い、
自分を大切にしていく。
この繰り返しで
/
◉より良い自分や
◉なりたい自分に
\
少しずつ近づいてきている気がします。
==========================
このようにマインドへの良い効果を体感し、
以前の私と同じような状況のママ
忙しくて自分と向き合えない方に
ヨガを伝えていきたいと思うようになりました。