
お風呂の排水溝掃除【2ステップ】○○をつけろ!
また髪の毛がいっぱい…
また水が溜まってる…
カビまではえてる…!!
そんな排水溝をできるだけ触りたくない
簡単な2ステップ
①髪の毛取りネットをつける
②交換時、カビ取り剤を数プッシュ
「え~…
すぐ交換しなくちゃだし…
めんどくさい…」
ちょっと待ってください
ズボラな私が
おススメする理由があります✨
ステップ1 髪取りネットがもたらす驚きの効果
髪の毛だけではなく、垢やぬめりもキャッチ!
ネットのところで防いでくれるお陰で
さらに奥にある排水管や封水筒の汚れも防止!
そう、
ネットがたくさんのゴミの受け皿となるため
確かにすぐにゴミがたまってしまいます。
しかし、そこにメリットがあるのです。
溜まったら
ほとんどの汚れがネットにあるうちに
それを除去してしまうのです。
それにより、キャッチャーにも
封水筒にも汚れがつきにくくなります✨
キャッチャーはほとんどが網目状になっており
カビや汚れが付着したらそれこそ
掃除が大変に…
そしてダメ押しの一撃!
ステップ2 カビ取り剤塗布の効果
ネットを交換する時に
カビ取り剤をキャッチャーと封水筒に
数プッシュ!
汚れ具合に合わせて数分おいておくといいですね✨
私は自分がお風呂から出るときに
ネット交換→カビ取り剤→体をふき終わったら流す
と、ながら作業に組み込んでます。

ズボラな私には
髪の毛がすぐ溜まる→交換する この頻度が最大のメリット
家は娘二人もいて、女性が多いので
週に2~3は交換しています。
「でも、面倒だ…
やりたくない…」
と思ったとて
ゴミが溜まれば交換しなくてはならないので
やるしかなくなります。
そしてまたつければ、また交換
そう、ネットループに入っているのです。
2ステップを守れば汚れるストレスも、落ちない汚れもおさらば✨
ネットであれば、ゴミの回収も
サッと取れて楽ちんです。
ああ、汚れてしまった!
どうしよう!となる前に
簡単な2ステップで
面倒な掃除から解放され
あなたの快適なバスタイムを守りましょう✨