
[アイルランド高校生留学] #6 アイルランドのユースオーケストラに参加してみた‼︎
こんにちは🌞
アイルランドに留学中の女子高校生Yukaです!✨
だいぶ期間が空きました‼︎
現地の高校に通い始め
テストがあったり、宿題があったり
ホストファミリーとの時間を過ごしたりしていると、
なかなか時間が取れず...
今回はアイルランドのユースオーケストラに参加したことについてシェアしたいと思います!
Mayoという街に移ってからの様子は
一個前の記事でシェアしているので、
そちらもぜひ読んでみてください✨
Mayoに移りローカルコーディネータとお話しする機会がありました!
そこで
”音楽興味あるんだよね〜”
といったお話をしました!
するとコーディネーターさんが
”地域のユースオーケストラ参加しなよ!”
はっきり言って英語話せる自信ないし、
楽器が上手なわけでもないし、
参加することに少し腰が引けていました。
とりあえずその時は
考えておきます!
とだけ伝えました。
1週間後、
コーディネーターさんが
“音楽教室でさまざまな楽器を自由に弾けるオープンデイがあるよ〜”
コーディネーターさんも行くとのことでわたしも行きました!
その音楽教室にあったピアノを弾くと
コーディネーターさんが
ゆうかはオーケストラに入るべきだよ!
周りの友達も
なんで入んないのー?
みたいな感じだったので
オーケストラに参加することに決めました!🎶
いま思えばこのオープンデイがなかったら、
絶対にオーケストラに入ろうとは思えなかったし、
激押ししてくれたコーディネーターさんには本当に感謝しかないです🙏🏻
そして、次の週ひとりで音楽教室に行き、
オーケストラ入りたいです!
とフロントの人に伝えると
オーケストラの部屋に案内してくれました。
遅刻していったので
ドアを開けた瞬間視線が
バッ!!
とわたしにむき、ほーんとに緊張しました🥶
その場で指揮者の人とお話しをして、
その日はどんな雰囲気かを見学させていただきました。

このオーケストラはユースオーケストラのため
だいたい同じぐらいの年の子がとても多く
こじんまりとした雰囲気でした!✨
この日はクラシックを演奏していましたが、
他のオーケストラと合同で
アイリッシュミュージックを演奏したり、
コンサートを開いたり、
しています!
アイリッシュミュージックはほんとにテンポが速くて、今まで弾いたことないような音感なのでだいぶ苦戦しますがほんとうに音色が綺麗で大好きな音楽のひとつです💚🧡
練習が終わり、
1人の女の子が話しかけに来てくれました!
その子もノルウェーからの留学生らしく
アジア人を見た時に
仲間を見つけた!
って思ったらしいです笑
いろいろ話したあと、
帰りに友達と待ち合わせをしてるの〜
と言われ、ひとりで帰りたくなかったわたしは
一緒についてっていいー?
と聞きました!
根が人見知りなわたしにとっては
すっっっごい大きな第一歩でした✨✨
40分2人で街の中心まで一緒に歩き、
何ひとつ会話が聞き取れず、
ほんとうにしんどい時間でしたが
なぜか気まずくならなかったです笑
ほんとうに不思議です笑
いまではその子毎週のようにお泊まりしていて
留学生活でのいっちばんの親友です🫶🏻

オーケストラに入らなかったらできなかった友達がたっくさんでき、
ひとつのコミュニティだけにとどまらず、思い切って他のコミュニティに飛び込んでみることの大切さを経験できました。
最後まで読んで頂きありがとうございます:)
ブログを書いているとたまに友達から
もしかしてブログ書いてる?
ってメールが届いて
ちょっと恥ずかしいけど
すっごい嬉しいです✨
みんな留学がんばろ〜ね🌍
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ハートがすごい励みになっています感謝です✨️
まだまだシェアしたいことはたくさんあるので
また私の安否確認ついでに読みにきてください:)
Slán👋🏻 (ゲール語[アイルランド語]でさようなら)