![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166248968/rectangle_large_type_2_0da391ef6863c652c5cdd037b5574ede.jpeg?width=1200)
2024年 note記錄 振り返り
2021年の8月から、noteを継続して3年たった。
石の上にも 3年の成果とは?
どんな記事が 読まれたのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1734520557-qQjBG08iYTl7eIa6CUFr4PgN.jpg?width=1200)
色違いポケモンを、どの媒体で粘るか?
どうぶつの森 真夜中 何をするのか?
CAPCUTで、どうやって収益を得るのか?
どうぶつの森の記事は、2021年に書いたもの
…今頃?!なんで見られてるの??
閲覧数 No.1 Google検索 1位に君臨
![](https://assets.st-note.com/img/1734520299-O0PD7V8Sr4ycwtnZ3ThiMz5g.jpg?width=1200)
よく見ると「20件以上の高評価」と記載あり
これはnote上でのイイネの数
…え?!去年のGoogle検索には、noteのイイネ数なんて
表示されるスペースなかったのに!
…これ凄く良い機能なのでは?
5,000回も閲覧されてる
前年noteとの 閲覧数 推移
![](https://assets.st-note.com/img/1734520361-6Zps0NY5JEkQPTUwfRyKaCmW.jpg?width=1200)
投稿本数は減ったが、読まれた回数は前年を凌駕
note記事の質を上昇させることに、成功
総括 言うは易しの その先に
![](https://assets.st-note.com/img/1734521709-XsaZI0SgJmE1DK35UCRwMGcL.jpg?width=1200)
TikTokで490万再生 youtubeで130万再生
収益化のボーダー超える 夢みたいだけど
夢じゃなかった!!
note継続で学んだことは、もっと若い頃から。学生の頃から、これが分かっていたら人生違ったかもしれないと思う事ばかりだ。
◯自分に期待せずに、淡々と続ける
◯挑戦しないと、成功しない
◯時間を絞り出して、向き合う 時間ないは言い訳
◯苦しみながらも、楽しくする為に試行錯誤
![](https://assets.st-note.com/img/1734522416-B5mA8G7MQvzdOibNP9HhZIrf.jpg?width=1200)
ミュウツー色違い厳選 リセット地獄
3DSにてアグノム色違い厳選 リセット地獄
ブリリアントダイヤモンドにてストーリー進める
時間がないので、3台操作して効率 高める
noteも3年継続して、600本ほど 記事を書いていた。
やはり600回も、赤の他人に向けて文章を書くと。
読みやすくなり、更に「ゲームが趣味の大人」と繋がりコミュニケーションがとれる、楽しさを知る
誰を1番 読んでたの??
![](https://assets.st-note.com/img/1734522869-Oyi0qsP5AE9HeJDGMngfvhw3.jpg?width=1200)
実は去年も、しずくさんが1番だった。今年も1番だったことに驚いたと同時に。私が理想とするのは「子をサポートしながら、ゲームを飽きるほどする人生」なんだと。自分がこれから、どう生きていきたいか?のお手本にしたいなと思っている
女性で
ゲームが好きで(私ほど 重度ではないが)
我が子に、一心に愛を注いで子育てする
そんな共通点?が落ち着く
子育ては、本当に。上手くいかないことばかりだけど。その度にリアルではママ友や、職場のお姉様方に相談に乗ってもらったり、苦労を分かち合ってきた。
noteでは「なんか、書けば しずくさんがコメントくれるかも…」なんて心の拠り所にしているフシもある
これからも、noteという交流するスペースを
大切にしたいなと優しい温かな気持ちを、大切にしたい。ブログという…こんな、無機質なものにこんな愛着湧くんだとビックリ。