
【エッセイ】夏の帰省、まとめてみた。
首都圏で英語の教員として毎日を過ごしています。普段は忙しいですが、夏休みは割と長めにもらえるので、今年は地元の愛媛県に1週間帰省しました。文章にまとめてみます!
1日目
羽田空港から、飛行機で松山空港に帰ります。羽田空港では、丸亀製麺で腹ごしらえをするのが自分の中で定番化しています。(四国に帰るのにね…)明太釜玉うどんがお気に入りメニュー。決まったものばかり食べてしまいますが、これがお気に入り!

愛媛に帰ったら、すぐに叔父叔母宅に行くと両親から連絡をもらっていました。いとこの子供達などもいるので、お土産を購入。

羽田空港第2ターミナルの入り口(京急線連絡口)には、中川政七章店があります。子ども用のグッズも売ってるので、そちらで購入したお箸🥢(いとこの子供達に。普段はあまりあっていないいとこですが、とても喜んでくれました…!)

父親の車で今治市まで。父の実家が、今治市にあるので、昔から行き慣れていて懐かしい風景が広がります。自分も免許持ってますが、飛行機乗って少し酔ってしまったので、運転はお任せ。

タオル美術館にやってきました。タオルの製造過程などを、展示にしている美術館です。企画展なども盛んに行なっているので、人気観光地。団体のバスもたくさんいました。もちろん今治タオルもお土産に変えます!

ここで、お昼ご飯!(空港のうどんは朝ごはんでいいのです…)今治名物の焼豚玉子飯をいただきました。焼豚玉子飯は、今治市内の中華料理屋さんで賄いとして出していたものが、美味しいという評判になり、広がって定番化したメニュー。少し前の、B級グルメグランプリ??的なものでグランプリをとってた気がする。ちなみにめちゃくちゃ美味しいです!

今回、タオル美術館に来た目的はコチラ。
ナガノ展!
たぶん、東京、大阪でも巡回はしていたと思いますが、なかなか予約が取れず…and自分の予定も合わずで、行けませんでした。
地元の愛媛で開催されることを発見し、絶対いく!!!ということで参戦。(自分は大のちいかわ好きで、ナガノさん信者です…世界観大好き。)
ちいかわや、その他ナガノ作品の心惹かれる展示がたくさんありました。郎で、ちいかわたちと一緒にラーメンを食べるフォトスポットなどもあり、実に気分が上がりました!ちいかわの、所謂鬱展開話にかんする展示もあり、少しダークなナガノ作品の雰囲気も、存分に感じられる展示でした!撮影はほぼ可能でしたが、この写真だけ載せておきます!

かわいい…ちな推しキャラはシーサーちゃんです。コツコツ真面目に勉強して資格をとり、スキルアップしていて、しんどいアルバイトも笑顔でこなす。シーサーちゃんのようになりたいものです…(しかも自分の適性をちゃんと把握してるところがいいですね…討伐(※ちいかわの世界にバケモノのような生物が住んでおり、ちいかわたちはそれをやっつけることで報酬がもらえたり、身を守れたりします。)は得意じゃない、とハッキリいう場面もあります。全部を頑張ろうとせず、いつもご機嫌。見習いたい…。)
そのあと、今治で有名なかき氷屋さんへ!
夏らしいですね…かき氷と熱いお茶出してくれるの、サイコーですよね。

2日目
この日は特に何もしていません笑

久々に母親が作った朝ごはんを食べました。(「こういうのでいい」ってやつ…。)
3日目
この日は、松山市から少し足を伸ばして高松へ。関西に住んでいる友達と待ち合わせて、うどんを食べる予定になってます。

JR松山駅で切符を買い、電車に乗ります。高松までは指定席で6000円くらい。車窓からは、海が見えるタイミングが多々あります。とても綺麗。夏!!!って感じだ。電車の中はまじで暇すぎたので、TUBEの『あー夏休み』を聴いてみたり、Netflixで『ザボーイフレンド』を見てみたり。サブスクで充実させる移動タイム。
(普通にめっちゃ揺れるので少し酔った)


高松駅で、友人を少し待ちます。彼女は、兵庫から車で来てくれました…そんな友達がいることに感謝…泣
大学時代の友人で、普段は遠方に暮らしてますが、転職のため秋から東京に来ることを、この帰省の後に知り、とっても嬉しいです笑
まずは昼食。高松に来ているのでうどんを食べます。セルフうどん発祥の店とも言われている「竹清」に行きました。

めちゃくちゃ美味しかった!!!!!!

やっぱ讃岐うどんって美味しいよな…
自分は、丸亀製麺で全然満足なので東京で讃岐うどんの味に飢えることはないですが、驚いたのは本場の讃岐うどんのやすさ!!!!
たぶんトッピング込みで500円してない気がする。相場として安いみたいです。マジで最高だな。
そのあとは、源平合戦でも有名な、屋島にある四国村カフェへ。このカフェは、神戸にあった異人館を移築したものだそう。(移築って聞くたびに思うけど、移築っていう技術すごすぎない???なんでできるのそんなこと…笑笑)


中でカフェをやっています。外は灼熱だったので、冷たい飲み物を飲みたいところ。
メニューはかなりたくさんあって、普通に結構迷いましたが、ティーフロートにしました!甘いアイスティーにバニラアイス。マジで生き返った。今年の夏の暑さエグくない????ですか????



そのあとは、せっかく来てるので近くの屋島神社へ。石段を登るのですが、日陰はほぼなし。暑すぎてそもそも誰もいません笑
まあ、これだけしんどい思いして登ったんだからご利益あってくれ…とか現金なことを考えながら登りました。お賽銭しましたが、暑すぎて汗吹き出しすぎて、お願い事など思いつかず、とりあえずみんな安全に健康に過ごせますようにとしか浮かんできませんでした。まあそれが1番大事なんだけどね。おみくじも引いたけど、何が出たかも、内容もあんま覚えてない笑意識朦朧としてたのかな…。熱中症になる前に車に退散しました、

4日目
この日も特に何もしていません笑笑
まる1日、フリータイム!笑

自室で本を読んだり、昼寝をしたり。
散々休みを満喫。
親も仕事に行ってるので、基本的に家に1人でした…。
ちなみに実家の勉強机はまだ置いてくれてます。椅子には大きめのヒツジさんが座ってます。何か勉強してるのかな。物思いに耽ってるだけのようです。
5日目
この日は夜に高校の同級生と居酒屋へ。夕方頃地震があったので、少し不安もありつつですが、滅多に会えないので約束のお店へ。
JR松山駅近くにあるとても雰囲気のいいお店でした。お料理も美味しい。



だし巻き卵(めちゃ好きなんだよね…)などの定番メニューもボリュームあって美味しい、かつ愛媛の郷土料理の鯛めしなどもあります。観光の人が来てもいいお店かな。
6日目
東京に戻ります。前日に起きた地震の影響からか、遅延もかなりありました。空港で母が一緒にカフェに行ってくれて、時間を潰せました。その後、約1時間遅れで飛行機には搭乗でき、ひと安心。


【おまけ 東京に戻ってからの夏休み】
約1週間実家にいたので、なんとなく寂しい気分ですが、それでも夏休みは続きます。資格の勉強をしようかとか、いろいろ考えましたがなんとなくダルくて実行には移せず笑笑
帰ってきてから、東京で人に会う用事があり、上野の黒船亭という洋食屋へ。

昔ながらの、ザ・オムライスな見た目。
でも卵はふわふわで(今風っていう認識なんですが…)、中のライスもボリュームがあり、普通に満腹になりました。土日だったので、少し並んだ。

また別の日。
東京都美術館でやってる、デ・キリコ展へ。
形而上絵画、と呼ばれる不思議な世界観の絵画をたくさんみました。シュールレアルとは何が違うんだろう…と思ったんですが、なかなか理解できず。帰宅してから、山田五郎さんのYouTubeチャンネルで解説してあり、よく分かりました。要はデ・キリコ自身が、自分の作風をシュールレアルに位置付けてほしくなかったんだとか。
その他の動画も、わかりやすく面白いものが多く、たくさん見てしまいました。
特に何もしてないこんなわたしの夏休みの雑記を読んでいただいてありがとうございます。