
【ご報告】『ワタルがわらった』復刊投票、まずは100票に到達しました!!
11月27日の夜。
入院中のよい子(笑)は寝てしまってましたが
翌日、起きたら『ワタルがわらった』の復刊リクエスト投票が107票!!!

すごーーーーい!!!!
みなさんのお力添えあっての100票です。
ほんとうにありがとうございます<m(__)m><m(__)m>
11月28日にリクエストを始めて
11月30日に、投票のお願いを始めてからほぼ一カ月で100票到達!

でも、私としては、ここでパタッと止まって「もう投票しなくていい」というのは違うと思ってて。
100票は、復刊ドットコムがあくまでも「復刊の検討に入る」ということ。
「復刊決定」までは、まだ道のりがあります
これからも票を伸ばし続けて、復刊ドットコムに注目していただきたいと思っています。
私たちが、「これを子どもたちに読みたい」「周りの人におすすめしたい」と思える絵本が手に入るようになるまで、引き続きご協力をよろしくお願いします
まずは100票達成のお礼まで。
たくさんのありがとうのキモチを込めて
なかたにゆか
まだまだ投票受付中!!!(*^^*)
↓ ↓ ↓
『ワタルがわらった』ってどんなお話?という方は、こちらの読み聞かせ動画を!
桜が丘養護学校(当時)で絵本制作に関わっていた「ごんちゃん」による読み聞かせです。
復刊投票を始めて一週間くらい経った頃の投稿。
まずは『ワタルがわらった』を知ってもらうことからはじめよう!と、お話会を開催することに。
お話会の開催報告の記事はこちら ↓
******************
電子書籍を出版しています。
これをオンラインスクールにできるよう、再編集にチャレンジ中!
↓ ↓ ↓
2021年9月に出版した、初めての電子書籍です。
子育て中であり仕事にも忙しかった小学校の先生の私が、少しずつ意識を変え、生活を変え、夢を叶えていったお話を書いています。
ペーパーバック版も出版しています。
初めての電子書籍『こうなる!と決めるから夢が叶う』の姉妹版。
私の出版体験記と、出版したことで起きた想像を超えるできごとを書いた本です。
子どもたちの心に種をまくように、ちょっと心に響いたり、何か行動してみようと思えたり、そんなきっかけになる絵本を紹介しています。
主に小学校の教科の学習の中で、関連づけて読み聞かせができる絵本を紹介しています。
それぞれの季節に合わせて読み聞かせできる絵本を紹介しています。
子どもたちにも人気の、読み聞かせで鉄板ともいえる絵本を紹介しています。
なぜ小学校で読み聞かせをするのがいいのか、学級づくりにどう役立つのか、そんなことも書いています。