見出し画像

【ホテルステイ】ザ・リッツ・カールトン沖縄 グスクの朝食 2024年秋バージョン


お楽しみのホテルの朝食!
リッツ・カールトン沖縄の朝食ブッフェは品数も多く、いろんな楽しみ方があるので大好きなんです。


朝食会場はロビー階にあるレストラン「グスク」。
朝食時は隣にあるイタリアンレストラン「ちゅらぬうじ」も使われています。


レストランは今回の改装に関係なかったようですが、昨年秋に比べるとメニューの入れ替えはやはりあって、それも含めて楽しめました(*^^*)


今回は初めてちゅらぬうじのテラス席に通していただきました!!
実は、これまで機会がなくて、初☆テラス席、です♪
暑さもひと段落したようで、建物の窓(仕切り?)はすべて開け放たれて、こんなオープンな感じになっていました。


奥に見えているのは、ホテルのエントランス


逆光……(^^;)


まずは入り口付近にあるものから。

ドリンク類。
牛乳瓶スタイルがかわいらしい♪
ただ、瓶入りだとこれ一本飲むのは多いから手に取らない、ということも(^^;)

瓶入りドリンクは左からゴーヤパインジュース、グレープフルーツジュース、グアバジュース、フレッシュオレンジジュース。
お水はアルミ缶のボトルも置かれていました。

左からデトックスウォーター、シークワサーウォーター、お水。
この日のデトックスウォーターはりんご酢でした(日によって変わるそうです)


入ってすぐにあるのが和食コーナー。

だし巻き卵、もずく酢、小松菜煮浸し


人参しりしり、ひじき、なすといんげんの生姜あんかけ


せーいか揚げ、紅芋大福、温泉卵


シークワサー風味のたらこ、納豆、鰆西京焼き


みそ汁と具材


白米、おかゆ、じゅーしー(炊き込みご飯)



ゆし豆腐があったけど写真が切れてる(^^;)
ごはんのおとも、海苔


麩チャンプルー


沖縄そば


おかずはその時によって違うので、この日はこうだった、ってことで。
ホテルだと朝食会場にはたいていおかゆがあるので(おかゆ好き)和食からスタートするのですが、おかずが多くてパンに辿り着かないことも(^^;)


中央のサラダコーナーへ。


アボカドがありました!
小さく切ってあるので、サラダに、サンドイッチに、使い方がいろいろありそうです♪

そういえば、ゴーヤがなかった(^^;)


ドレッシング。
オリーブオイルやワインビネガーなどのボトルは、栓が外されて置いてありました。
お皿を置いて栓を開け閉めする手間が省けて、ありがたいです。


ハム類。

左端の玉ねぎスライスは売り切れ状態(笑)


チーズ各種。
種類が増えていました!
スタッフさんによると、モッツァレラ以外は「チーザニスタ」というところのものだそうです。
ギリシャ出身のパメラさんが、ギリシャのチーズやヨーグルトを作り始めたのがきっかけで、今は読谷村や沖縄市のプラザハウスショッピングセンターにもお店を出していらっしゃるんだとか。
リッツ・カールトン沖縄の料理長さんがパメラさんとのご縁を得て、採用されるようになったそうです。


ヨーグルト3種。
すべて沖縄県産です。

低脂肪乳ヨーグルト、ベリーソースヨーグルト、プレーン


ナッツ、ドライフルーツ、シリアル類。


牛乳は南城市の玉城牧場から。


ホットステーションのおかず。

ベーコン、ゆで卵、ゴーヤソーセージ、ハッシュドポテト


奥では卵料理を作ってくれます。
おすすめはエッグベネディクト、と案内してくれたスタッフの女性が教えてくださいました(*^^*)

手前の鍋に入っているのは左から茄子とトマト炒め、野菜炒め、ローストポテト、白菜のクリーム煮。
この日はパンプキンスープでした。


左端のクロワッサンワッフル、めっちゃおいしいです!

クロワッサンワッフル、フレンチトースト、サーターアンダギー。


ソース各種。


パンコーナー。
「映える」クロワッサンサンドイッチやデニッシュ側から撮ればよかった(;'∀')

クロワッサンが大きくて、食べきれないから取らなかった件


奥にある、ドーム型の容器に入っているのがバター2種(有塩、無塩)。
これもチーザニスタさんのものだそうです。
スタッフさん推しだったので有塩バターをいただきましたが、見た目が白っぽくて、あっさりしていて、バゲットにつけたらいくらでも食べられそうです(*^^*)
これは滞在中リピート確定です(笑)

左側の瓶に入っているのは、ジャムたちです。
上段左からピーナッツバター、紅芋、シークワサー。
下段左からはちみつ、いちご、たんかん。


フルーツ類。
ちゅらぬうじのカウンターにもフルーツがあったんですが(まるごとのもの)、写真は撮っておらず(^^;)

キウイは皮付きのまま置いてありました。


食べている途中で、配っていらっしゃったのが「パッションフルーツとヨーグルトのスムージー」。
おいしかったー!


そして裏メニュー的に持ってきてくださった、小さな「リッツのポーたま」(*^^*)

リッツのライオンマークが、透けて見えてます(*^^*)



数日前までキッチンでスタッフがお好みのものをはさんで作ってくださっていたそうですが、私たちが行ったときはお休み。
再開されたらいいのにね。


そんなこんなで、我が家のホテルの朝食は、夕食並みにゆっくり時間をかけてたくさんいただく、贅沢な時間なのでした。





昨年夏に宿泊した時の「グスクの朝食」の記事はこちら


今回宿泊したお部屋、リニューアルしたプレミアデラックスルームのお部屋レポはこちら


******************



電子書籍を出版しています。


最新刊です!
 ↓ ↓
初めての電子書籍『こうなる!と決めるから夢が叶う』の姉妹版。
私の出版体験記と、出版したことで起きた想像を超えるできごとを書いた本です。



2021年9月に出版した、初めての電子書籍です。
子育て中であり仕事にも忙しかった小学校の先生の私が、少しずつ意識を変え、生活を変え、夢を叶えていったお話を書いています。
ペーパーバック版も出版しています。



子どもたちの心に種をまくように、ちょっと心に響いたり、何か行動してみようと思えたり、そんなきっかけになる絵本を紹介しています。



主に小学校の教科の学習の中で、関連づけて読み聞かせができる絵本を紹介しています。


それぞれの季節に合わせて読み聞かせできる絵本を紹介しています。


子どもたちにも人気の、読み聞かせで鉄板ともいえる絵本を紹介しています。
なぜ小学校で読み聞かせをするのがいいのか、学級づくりにどう役立つのか、そんなことも書いています。










いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集