見出し画像

心の引き出し。



前向きに生きる事を選んでも
飛び込んでくるネット世界の中で

過去を振り返る時がある。

同じような被害者は
どうやって生き延びてきたの

今どうしてるの、
なにを思っているのと。


加害者が罰せられても
被害者が訴えても

マスコミが騒いでも
被害者を受け入れる設備ができても。

事件は繰り返されている。

皆んな頑張っている。
それはわかっている。

しかし

被害者が受けた傷を訴えても
それに共感を得て
動いてくれる人がいても


訴えながら心の整理をして
現実を受け入れながら
生きていくしかないか。


被害を受けた事で欠損した
自分の心や行動と感情をコントロールして
取り戻していくしか無いのだろうと思う。

ヒャリング受けたり
インナーチャイルドを癒したり
方法は一杯あるけれど

最終的には自分自身なんだと
私は思う。

心の中に、いくつかの引き出しを用意して
そこに整理して

はずみで引き出し開けた時
そこにしまってある事に対して
対応できる

【自分の「心の強み」「対応できる心の強さ」を育てていくしか無いんだと思う。】

消せないし
取り戻せない時間。

返して欲しい
あの出来事が無かったらと思う時も
多々あるけど

これが自分に
与えられた人生の生き方なんだろうと
思うしか無いと思っている。








#ネット世界
#消せないし過去
#過去と向き合う
#現実逃避
#加害者と被害者
#児童相談所
#社会福祉
#マスコミ
#インターネット
#ヒャリング
#インナーチャイルド
#トラウマ
#フラッシュバック
#自己分析
#捉え方 、考え方
#自分軸
心の引き出し

いいなと思ったら応援しよう!