見出し画像

原田優香のnoteの楽しみ方。

はじめまして。はらだゆかと申します。私のnoteを見に来てくださって、ありがとうございます。とっても嬉しいです。

このnoteは、興味を持ってくださった方が、私のnoteを読みやすく、そしてより楽しんでいただけたら良いなと思って書きました。ぜひ、ゆったりした気持ちで、ゆるゆると読んでください◎


まずは自己紹介

名前は「はらだゆか」と言います。優しい香りと書いて、ゆかと読みます。

自然が大好きです。趣味は、山登りと旅です。


今は合同会社&anteという会社を起業して2年目です。事業は主に、場づくり・講座事業、人材開発・組織開発事業、カウンセリング・コーチング事業、起業支援事業などを提供しています。

自社の哲学は、「共に在り、共に学に、共につくり」。出会う全ての人が活き活きと幸せに働き、学び合える社会になったらいいなと思いながらお仕事をさせてもらっています。

合同会社&anteのnoteも随時更新しているのでよかったら覗いてみていただけたら嬉しいです◎


そして、現在は立教大学大学院リーダーシップ開発コースにも在籍中です。「人が自分らしく活き活き働くことのできる組織はどうすればつくれるのか」ということを解明したくて、人材開発・組織開発について学んでいます。

本を読むこと、文章を書くこと、食べることが大好きです。笑い方が豪快なので、デーモン閣下と言われたことがあります。よく笑うので、このままでは本当にデーモン閣下になっているかもしれません。

なぜnoteを書いているのか

もともと文章を書くことは好きで、月1回程度noteを更新をしていました。何気なく書いた文章が誰かの目に留まり、「共感しました」とか「救われました」とか「めっちゃ笑いました」というようなメッセージを受け取った時に、書いてよかったなって純粋に思ったんですよね。

発信することで繋がる人たちや世界があると知って、書くことがより楽しくなりました。自分のために書いているところもありますが、誰かの何かに少しでも届いたら嬉しいな、と願いながら書いてます。

どんなnoteを書いてるか

大きくは以下の3つを書いていることが多いです。

①社会人大学院のこと(本・論文等の感想も含む)
②他者のこと(家族、会社仲間、友人、大学院の同級生など)
③原田優香のこと(日常、過去、現在、未来)

多くは、自分が日頃感じたこと、考えたこと、深めたいことをつらつら綴ることが多いかもしれません。

Twitterにnoteのタネになりそうなことを呟いているので、よければそちらもぜひ。日頃感じていることとか、ふとした日常のことなども呟いています。


自己紹介note

ではここから、noteの紹介です。まずは自分にまつわるnoteです。

こちらは、自分のトリセツについて書いたnoteです。一問一答形式なのですが、以外に自分のことを知ってもらうには良い質問が多くて、楽しかったです。よければ、ぜひやってみてください!

こちらは私の名前についてのnoteです。なぜ「優香」と書いて「ゆか」と呼ぶのか。漢字の由来は何なのか。父親に尋ねてみました。


たくさん読んでもらったnoteたち

私のnoteの中でも、たくさん読んでいただいたnoteです。まずはこちら。大学院の受験の記録を書いたnoteです。受験をすると決めて、合格するまでの道のりを赤裸々と書きました。これを読んで少しでも、誰かの大学院の合格の後押しになってたらいいなあ、なんて思っています。

こちらも大学院ネタですね。入学したのが28歳だったのですが、なぜ大学院に行くことにしたのか。いつでもこの原点は、忘れないようにたまに自分で見返すようにしています。

社会人大学院ってどれくらいお金がかかるの?とよく聞かれるので、ざっくりとまとめたnoteです。これは私が行っている大学院の話なので、他の大学院とはまた別ですが、こんな感じなんだなーと参考になったらいいなと思って書いたnoteです。

こちらは、私が会社を設立する前、個人事業主を2年間経験してみて、気づいたこと、学んだこと、心得ておきたいマインドセットなどをまとめたものです。こちらはnoteを書いて初めて読者の方からサポートをいただいたものでもあります。(感謝!)


家族シリーズnote

家族のこともよくnoteに書いています。主に母親とのエピソードが多いのですが、一番反応をいただいたのがこちら。母親から、人への感謝について学んだnoteです。

母親のキャラクターがわかるnoteはこちらです。このnoteを読んで、クスリと笑えたというコメントをいただくことが多くて、嬉しいです。

こちらは父との買い物のエピソード話です。父は、面白い人でした。私のユーモア好きは母からも伝播していますが、父からも間違いなく伝播されていると思います。半額のシールは今でも、思い出です。


マガジンのご紹介

最後に、私がnoteをまとめているマガジンの紹介をします。まずは、社会人大学院にまつわるnote。社会人大学院での出来事、学び、気づきなどをまとめています。

次に、論文・書籍note。組織開発・人材開発をしているので、その研究分野にまつわる本を読んで感想などをまとめています。研究分野とは関係のない、自分が人生の影響を受けた本の紹介もしています。

こちらは、組織づくり実践者インタビュー。より良い組織づくりをされている方々に実際インタビューをして、そのコツや想いを聴いてまとめたnoteです。今後も、素敵な方を発見したらインタビューさせてもらいます!

こちらは、イベント・場づくり情報にまつわるnoteです。場づくりが趣味でもあり、仕事であるので、自分で企画・運営しているものを紹介しています。リアルタイムに募集しているものもあるので、ご興味があれば、お気軽に参加してみてください◎

そして、起業した会社にまつわるnoteもあります。なぜ会社を起業しようと思ったのか?起業して大変だったことは?起業しての学びなど、起業にまつわるあれこれをまとめています。

365日noteに挑戦中!

最後に。2024年4月1日より、365日noteを始めました!毎日更新しています。いいね、フォロー、コメント、泣いて喜びます。あ、早速いいね、ありがとうございます!(早)


なぜ、365日noteの更新をチャレンジしようと思ったのかは下記のnoteに想いを綴っています。


毎日更新は大変なこともありますが、わたしはやっぱりnoteを書くのが好きだし、これまで蓄積されてきたnoteへの愛着もあって、noteから生まれる出会いや繋がりにも本当に感謝しています。

だから、これからも自分なりに書き続けたいし、noteを通じたつながりを大切に育てていきたいなとも思っています。

はじめましての方も、もう知ってるよ!な方も。引き続き、どうぞはらだゆかをよろしくお願いします!

いっぱい企んで遊んで楽しみましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?