![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49882165/rectangle_large_type_2_b034caedc32b726ee4741a015d1465bc.jpg?width=1200)
諦めずに突破口を探すことで、どんな問題も解決できる
こんにちは。
株式会社ナチュラルの佐藤友佳です。
先日、銚子電鉄の代表の竹本勝紀さんの講演会に参加しました。
竹本さんの人柄は、とてもユーモアあふれ、常に前向きに物事を捉え、逆境を楽しまれている様子が印象的でした。
電車屋なのに自転車操業!!
というキャッチフレーズから始まり、廃線寸前で経営困難な会社を社員が色んなアイディアを出し合い、なんとか会社を存続されていました。
「諦めずに突破口を探でばどんな問題も解決できる」
「解決できるから自分に舞い降りてくる!」
とスーパー前向きな考え方を学びました。
そして、何よりも驚いたのは、
銚子電鉄という会社が社員や街の皆から愛されている姿です。
ぬれ煎餅を開発中の時に、1週間、お昼ご飯はせんべい!の生活が続いても文句も言わずに、食べ続ける社員。
会社のお金を借りる担保に社員が持ち家を提供する。
本当に素晴らしく、愛されている会社なんだなと思いました。
その後も斬新なアイディアを様々出し合い乗り越えてきた銚子電鉄。
ぬれ煎餅(会社の収益の8割だそうです。)
乗ったら往復50分は降りれないお化け屋敷電車
ピンクのライトで彩ったイルミネーション
まずい棒
さらには、映画制作「電車を止めるな!」
そのアイデアは本当にユーモアです。
私自身、同じ経営者として本当に勇気づけられました。
私もどんな状況も常に楽しみながら、前進し続けます。
こちらもよろしくお願いします♪
◆ブログ
https://ameblo.jp/blognatural/
◆Instagram
https://www.instagram.com/satoyuka_photo/
◆Twitter
https://mobile.twitter.com/yproduce_sns
佐藤友佳