
テトリスで心を整える 日常に創れる、小さな幸せ
この記事は 株式会社マネーフォワードERPカスタマーリレーション本部が主催している Money Forward ERP Customer Relation Advent Calendar 2024 の 15日目 の投稿です。
こんにちは、ERPカスタマーリレーション本部 カスタマーセールス部の大島 佑二朗です。2023年12月にマネーフォワードに入社し、早くも1年が経ちました。この1年、顧客に対するエクスパンションセールスとして、日々多くのプロダクトに圧倒されながらも、顧客やチームメンバーのために何ができるかを考え続けています。
そんな中、子供の頭の体操用として購入したテトリスに、私自身がすっかりハマってしまいました。仕事が終わった後、寝る前の30分間はテトリスをプレイするのが日課になっています。この時間は、私にとって心のリフレッシュのひとときであり、日々のストレスを解消する時間となっています。
テトリスの魅力と心の変化
以前は、ただ動画をダラダラと見るだけの時間が多く、受動的な過ごし方に物足りなさを感じていました。しかし、テトリスは違います・・・!オンライン対戦のスリルと、テトリス(Iミノを使った4列消し)やTスピン(Tミノを使った回転によるライン消し)を駆使し相手に効率よくラインを送る戦略性が、私をアクティブにさせてくれるのです。頭がテトリスでいっぱいになる瞬間、余計なことを考える余地がなくなり、リラックス効果を感じることができます。
同じように四角いものを積み上げるゲームとしてマインクラフトも試しましたが、ハマりすぎて寝不足になったことも。テトリスの「サクッと遊べる」丁度よさが、私の日常にぴったりとフィットしています。テトリスは、短時間で集中力を高め、心をリセットするのに最適なゲームだと感じています。
子どもとの関係とひっそりとした楽しみ
子どもはもう別のゲームや遊びに夢中ですが、テトリスは私のひっそりとした楽しみとしてワークしています。久しぶりに子供とテトリスをしたこともありますが、寝る前に日々鍛錬(?)をしてきた私とは実力差がありすぎて「パパとテトリスしても面白くなーい」と言われてしまいました。手加減してやればいいのに、つい本気になってしまうのが親の性ですね(笑)。当初の目的はどこへやらですが、これはこれで私にとっては良い思い出です。
未来への展望と新しい趣味の探求
テトリスを続けることで、心のリフレッシュを感じていますが、これからは新しい趣味を見つけて、寝る前の時間をより楽しんでいきたいと思います。ちょっとした運動や作業でも同じような息抜きができるはず。日常の中に潜む小さな幸せを見つけることが、私のこれからの目標です。心の健康は、日々の生活においても大きな影響を与えてくれると感じています。
まとめ
忙しい日々の中で、30分程度の自分の時間を持ち、その間は何かに没頭することは、心身のリフレッシュに非常に有効です。特に、テトリスのようなシンプルで奥深いゲームは、脳トレにもなり、睡眠の質を高める効果も期待できます。もうすぐ年末年始で、ゆったりとした時間を持てる人も多いのではないでしょうか、是非その時にはテトリスを寝酒の代わり(寝テトリス?)にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。皆さんもぜひ、テトリスの魅力に触れて、心を整えてみてください。