
息子の大学野球が終わりました
昨日をもって、我が家の息子の
大学野球
が終わりました。
これで、中学から高校、そして大学と続けた
学生野球
が終わりです。
最後の最後まで、彼らしい、終わり方だったと思います。
▼ 最後はベンチで
チームは、2部優勝に一縷の望みをかけた今週末でした。
2連勝したら、首位チームの結果次第ではまだ望みはある。
そんな状況でした。
息子は四年生になってからの、春リーグ、そして今季の秋リーグと、一度もベンチに入ってなくて、最後の週も、スタンドでチームを応援する役割で大学野球を終えるものだと、僕はそう思っていました。
でも、彼の最後の試合だから、観に行くことにしたのでした。
するとどうでしょう。
なんと、最後の土日は、2試合ともベンチ入りです。
感謝しかありません。
土曜日、試合会場に行った時、グランドでアップをしている彼を見て、泣きそうになりました。
いや、泣きました😭
(奥でダッシュしてるヤツです)

▼ よもやよもやの登板
しかも、土曜日には、よもやよもや、マウンドにも上げさせてもらって…
結果は、
1/3イニングを投げ、3四死球、2失点
という、大炎上、火だるま、試合ぶち壊し、の結果でしたけど、僕的には正に
全くもって彼らしい内容
だったと、たいそう満足の内容でした。

僕は、ベンチに入れてくれるだけでも満足だったのに、その上、登板の機会まで与えてくださって、本当に、感謝しかありませんでした。
散々な結果でしたけど、彼は彼で、久しぶりの公式戦登板で楽しかったそうだし、彼なりには、球は行ってた、そうで、納得の内容だったみたいです。
▼ そして終了
翌日の日曜日。
最後の日程でした。
チームとしては0-1の負け。
息子の登板は、なし。
前日の結果からしたら、当たり前。
でも、最終戦も、ベンチにはいました。
試合終了を、ユニホームを着て迎えられました。
学生野球最後の試合を、彼はおかげさまで、グランドで迎えることができました。
最後まで、笑顔で終えることができました。

こうやって、笑顔で、最後を迎えることができたことは、僕はとても凄いことだと思います。
この、大学4年間。
1部リーグも経験しました。
1部に昇格する喜び、1部の厳しさ、2部降格の虚しさを経験しました。
いろんな経験をさせてもらいました。
ただ、野球選手としては、彼は大学の4年間で、注目に値する結果は、何も残せませんでした。
それは確かです。
でも…
でも僕にとって彼は、本当に本当に本当に
自慢の息子
です。
以上でーす。
いいなと思ったら応援しよう!
