最後の夏がやって来ます
我が家の娘2人
双子の娘2人
当たり前のことだけど、2人揃って、高校生活最後の夏を迎えます。
1人はダンスで
1人は野球で
▼ 最後の夏がなかった夏
6年前、息子が中学3年の時、我が家にとって、初めての最後の夏を経験しました。
中学野球部で軟式野球をやっていた息子の、中学野球最後の夏でした。
中学野球、中総体とは言え
負けたら終わり
という独特の雰囲気に、我が家も独特の雰囲気になっていた懐かしい記憶です。
その最後の夏。
息子は、エースナンバーをもらったものの、マウンドに上がることなく、1回戦で負けたのでした。
あっけなく終わった、我が家にとって初めての最後の夏でした。
その3年後、息子が高校3年、娘が中学3年となり、我が家にとって2度目の、しかも3人揃っての、最後の夏を迎えるはずでした。
息子は高校野球。
ひとりの娘は、陸上短距離。
ひとりの娘は、中学野球。
それぞれが、最後の夏を迎えるはずでした。
でもコロナでそれがなくなり、2度目の最後の夏は、終わったのでした。
▼ 6年ぶりの最後の夏
最後の夏がなかった夏から、三年が経ちました。
息子は大学3年。
娘2人は、高校3年。
息子の中学3年、最後の夏から6年が経ち、我が家にこの夏、6年ぶりに
最後の夏
がやって来ます。
2人にとって、高校生活最後の夏。
ダンスの娘は、3年連続の優勝、そして全国大会をかけて。
野球の娘は、甲子園をかけて。
2人とも、期末試験が終わり、いよいよ部活に全振りモード突入です。
久しぶりに我が家に感じる、ピリピリ感。
最後の踊り
最後の大会
これで終わり
負けたら終わり
親として、こういう緊張感を経験させてもらえる娘たちに、感謝しかありません。
6年ぶりに我が家にやって来た
最後の夏
楽しみたいと思います。
以上でーす。
いいなと思ったら応援しよう!
![はらゆうじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88760548/profile_173adb4fba261d5fe3abac6a4d2d4f6d.png?width=600&crop=1:1,smart)