![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120482422/rectangle_large_type_2_cf4b1582244fef1723a0b624a32ee18b.png?width=1200)
バファローズの平野投手の鋼のメンタルがエグすぎる
昨日の日本シリーズ第3戦
1点リードの最終回
舞台は甲子園
猛虎ファンから上がる大声援
この痺れる状況でマウンドに上がったのが…
バファローズ平野投手
▼ 失礼ですけど息子に重なる
地鳴りのような大声援でした。
もちろん、タイガースに向けての応援の声です。
まさに四面楚歌。
先頭打者にフォアボール。
次の打者にもボールが先行してカウントを悪くします。
レベルは天と地、雲と泥、月とすっぽん以上なのは百も万も承知ですが、僕はこういう場面になると、どうしても息子と重なってしまうんです。
かなりヤバい、痺れる場面でマウンドに上がる。
見ていて胸が締め付けられる。そして、ストライクが投げれない…
平野投手くらいの選手でも、甲子園のあの雰囲気に呑まれてしまってるのか…
これ以上ないほど、僕の心臓はバクバクでした。
別に、バファローズファンでも、タイガースファンでも、平野投手ファンでもなく、ただただ、野球ファンとして観ていた試合でしたが、平野投手に息子が重なった(すみません。失礼なのは承知です。ホントすみません)瞬間から、平気で見ることができなくなりました。
平野投手…
祈る思いでした
なんとか二死までこぎつけますが、二つ目のフォアボールを出して、二死一、二塁。
平野投手…
祈る思いでした
三振
試合終了
勝った…
▼ 鋼のメンタル
ところが試合終了後のベンチ前。
平野投手を出迎えた宇田川投手に対して
めっちゃ盛り上がったやろ?
よしよし
と声をかける平野投手。
続いて宇田川投手が
狙ってたんですか?
と問いかけると
上げて上げて、落とす
と言い放つ。
息子とLINEでやりとりしてたんですけど、平野投手ってこういう投手なんだそうですね。
ランナー出すけど、最後は絶対に抑える。
たとえホームラン打たれても、瞬時に切り替える。
そういうシーンの動画もたくさんアップされてますね。
すごいです。
まさに
鋼のメンタル。
たくさんの、いろんな経験を積んで、悔しい思いも、歯がゆい思いも、不甲斐ない思いも、たくさんたくさんして、それでも厳しい場面で投げ続けて、そして今があるんでしょう。
もともとメンタルの強い人なんか僕はいないと思います。
打ちのめされて、打ちひしがれて、でも立ち上がって前に進んで、そうやって
なまくらのメンタル
が、鉄になり、そしてだんだんと鋼になっていくのだと、僕は思います。
何度もドン底に突き落とされた者が手に入れるもの。
それが、鋼のメンタルなんだと、僕は思います。
平野投手。
めっちゃカッケェっす。
以上でーす。
いいなと思ったら応援しよう!
![はらゆうじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88760548/profile_173adb4fba261d5fe3abac6a4d2d4f6d.png?width=600&crop=1:1,smart)