見出し画像

「初めての人生の歩き方――毎晩彼女にラブレターを」(有原ときみとぼくの日記) 第249話:ぼくはぼくだからぼくなんだ。

「どっちへ行きたいか分からなければ、どっちの道へ行ったって大した違いはないさ」ルイス・キャロル

※今日は #ナンセンス

 

 買い物、買い物、買い物、買い物……。
 引っ越しをしてからの週末は決まって買い物をしている。家具、雑貨、家電、掃除用具、食料、子供の遠足のおやつなどなど。
 だから休日はもう買い物の日になっている。
 そしてそれは楽しいのか楽しくないのかと言われれば、楽しいときもあるし楽しくないときもあるししんどくないときもあるししんどいときもあるし、眠たいときもあるし目がシャキってるときもあるし、右に行きたいときもあれば左に行きたいときもある。

 酒に酔いたいときもあれば、夢を見たいときもある。
 きみに恋したいときもあれば、自分を裏切りたいときもある。

 買い物が終わればもう夕方だ。
 ぼくたちは死にかけのコガネムシの幼虫のように静かにマンションに帰りもそもそと晩ご飯の準備を始める。

「俺、今日から晩飯食べるのやめるわ」

 とぼくが急に言い出した。

「え、なんで?」

 彼女が悲しいそうに聞く。

「大腸が調子悪いし、もうずっと血が出てるし、早く治したいし」

 彼女は今にも泣きそうになりながら「分かった」と小さく頷いた。
 そしてぼくは部屋に籠り今日できなかったタスクを片付けえていく。その間、彼女は子供のためにご飯を作る。子供はテレビを見ながら待っている。
 ぼくは部屋でパソコンでなにならカタカタと叩いている。ときおり画面が暗くなる。するとそこに何かが見える。なにかが背後に見えるのだ。

 ぼくだ。

 ぼくがぼくの背後にいる。
 そうか、だからさっきからぼくはぼくだと知り得ない彼女の動きや子供の行動を把握できていたのか。なるほどなるほど……。
 ぼくは考える。

 じゃあぼくは誰なんだ?

 その瞬間、パソコンから火花が飛び散った。
 ここでパソコンが壊れるとものすごくヤバいことになる。だからかもしれない。とっさにぼくの体が動いた。まずパソコンの電源をぼくが切って、もう一人のぼくが冷却用の扇風機を持ってきた。そして別のぼくが原因をスマホで検索して、違うぼくがメーカーに問い合わせをしていた。
 ただ、ぼくなのかぼくじゃないのかよくわかない最後のぼくが普通に彼女と子供とご飯を楽しそうに食べていたので、それを見たぼくたちはなんとなく負けた気分になった。

 悔しかった。
 でもそのおかげで本当に大切なものを思い出せたとも思った。

 ありがとう、ぼく。

 そしてぼく、ありがとう。

 だから今、ぼくはぼくとして仲良くぼくを楽しんでいる。
 それなのに相変わらず一人や二人は暴走するようで、おはぎを勝手に食べたり、彼女のお風呂を覗こうとしたり、まったくぼくは本当に油断のならないやつだ。

 ぼくとぼくとぼくとぼくは、ぼくとぼくとぼくとぼくを、ぼくとぼくとぼくらしくこれからも生きていく。

ぼくはぼくのままでいると、

ときどききみに悲しい思いをさせてしまう。

ごめんね。

だからぼくはぼくだけど、

またこれからのぼくはこれからのぼくになるよ。

要するに成長するよってことね。

そのきっかけをいつもきみがくれる。

ありがとう。

目の前のことを大切にするよ。

心から愛しています。

初めての人生、

ちょっとしんどいときもきっとある。

寝よう。

休もう。

誰にも迷惑なんてかけていない。

自分の人生は自分のものだ。

大丈夫。

まずは自分を一番に愛そう。

自分が人生の一番の味方なのだから。

今日もありがとう。

今年も、残り102日。

またね。

――――――――――――――――――

最後まで読んでくれてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

⇩詳しい自己紹介⇩
https://html.co.jp/yuji_arihara

他にもアメブロ、Twitter、Instagramで、
日記風小説、小説、エッセイ、詩、現代詩、
ほぼ100字小説、俳句、短歌、川柳、エッセイ、
絵などを毎日投稿しています。

書く内容は全部変えています。
よかったらぜひ一度見ていただけると幸いです。

⇩アメブロ⇩
(ブログ、詩と小説とたまに絵を毎週末に投稿)毎朝更新
https://ameblo.jp/arihara2/entrylist.html

⇩Twitter⇩
(詩、現代詩、ほぼ100字小説)毎日更新
https://twitter.com/yuji_arihara

⇩Instagram⇩
(俳句、短歌、川柳、詩、現代詩、ほぼ100字小説、エッセイなど)毎朝更新
https://www.instagram.com/yuji_arihara/

⇩Facebookページ⇩
(お知らせやSNSの更新通知など)不定期更新
https://www.facebook.com/yuji.arihara.n/

どなたでもフォロー大歓迎です。

あなたの人生の
貴重な時間をどうもありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

有原野分
支援していただけたら嬉しいです。