見出し画像

『スマートウォッチ』に集中‼️

明けましておめでとうございます。


さて、心機一転

Noteで何を書こうか、考えてみたけど

あんまりいい案が浮かばない(汗)

メインブログは、慣れ親しんだアメブロと

決めてるから。

そして一時期、はてなブログで

『脳トレ』に特化して書いてみたけど

今はこのテーマがメインのため

アメブロに集約した。

なので、メインではないけど

脳トレに関連するテーマで

マニア受けする(笑)ネタはないか?

そこで思いついたのが『スマートウォッチ』

Apple Watch  Series4  Nike+

以前からスマートウォッチの記事は

ある程度書いてきたけど

Noteに集約してみる。

とはいえ、YouTubeなどで様々な

スマートウォッチが紹介されている。

独自性を出すにはどうしたらいいか?

まずは、カテゴリー範囲を明確に。


スマートウォッチと言えば

Apple Watchを連想する人が多いと思うけど

SUUNTOや、POLARなどの

デジタル時計から派生した

タッチ操作できない機種も含める。

POLAR   VANTAGE M

また、fitbitなどのトラッカーも含める。

fitbit  ALTA HR

さらに、最近注目されてきた

スマートリングも含む。


俺はこれまで13本の

スマートウォッチを使ってきた。

メーカー別では使ってきた順に

・SUUNTO 2本
・fitbit 2本
・GARMIN 2本
・Apple 2本
・FOSSIL(Wear OS by Google)
・Xiaomi
・Lefun(謎の中国メーカーその1)
・POLAR
・Tefiti(謎の中国メーカーその2)


すべて自腹で購入して

実際の生活の中で使ってみた評価です。

なので忖度一切なし!

どんな記事になるのか

まだわからないけど

とりあえず書いてみます。


次回は評価基準を明確にして

機種の比較がわかりやすくなるよう

工夫してみようと考えてます。


いいなと思ったら応援しよう!