見出し画像

高校受験〜保護者ができる高校の選び方〜


子育てのビッグイベント、高校受験。
とにかくよりよい学校に我が子を入れたいですよね。

塾で話を聞いて、学校でも話を聞いて、
そしてオープンスクールでも聞いてと
様々な情報収集をした上で

全然決まらない。

そんな時に何を軸に考えればよいのか、
お教えします。



結論から。



背伸びしない。


一言で言うとこれです。
様々な高校を見て、聞いて、こう思うでしょう。

「この高校なら、きっと将来に繋がる」
「この高校なら、良い大学にいけるはず」


はっきり言います。
どの高校に行ったとしても、
頑張る人は頑張るし、
頑張らない人は頑張りません。



ちょっと極端でしたかね。
でも、的を得ているはずです。



今まで多くの高校受験を側で見てきましたが、
よくある失敗が、
学校では厳しいと言われたが塾ではいけると言われた。子どもにはよりよい学校に行ってほしいし、本人もやる気だ。難しいかもしれないが、偏差値の高い学校にチャレンジさせよう。


実はこれ、受かっても受からなくても
最悪です。


まず、厳しいのにチャレンジしているということは、入学した後に苦労します。
入学までは頑張れたかもしれませんが、その努力を入学後にも続けることができますか?
できるのなら、中学生のはじめからしています。
できないから、受験ギリギリで努力することになるのです。
つまり、うまくいきません。入学後、自信をどんどん無くして行く様子がみえます。

受からなくても、たとえ厳しいとわかっていたとしても、このショックは子どもに大きな影響を及ぼします。自分に受験に落ちた生徒というレッテルをはり、なかなか立ち直ることはできません。




自分がクラスの底辺だとわかった上で努力を続けられますか?



できれば成績は真ん中より上が良くないですか?



そう。高校受験で背伸びする必要はありません。
今まで勉強してこなかったのなら、してこなかったなりの学校へ。してきたのならば、してきたなりの学校へいけばいいのです。

まわりの目を気にして、自分の子どもを見ないから、あなたの子どもは勘違いして受験をすることになります。




まずは自分の子どもをしっかりと見てあげてください。そして何をやりたいのか一緒に考えて寄り添いあってください。


やりたいことがあるなら、それができる学校へ。

特にないのなら、自分の学力にあったら学校へ。


間違っても、身の丈に合わない学校にチャレンジして、ギリギリ合格。なんてことにはならないようにしてください。



高校で人生は決まりません。

が、高校で挫折し、立ち直るのに時間がかかることはあります。

人生はいつでもやり直せますが、少しでも前を向いて歩きやすくしてあげるために、
無理をしないことをオススメします。

いいなと思ったら応援しよう!