
ようせいになっちゃった、仕事を頑張りすぎると病気になるよ!
あれ?一年前私似たようなnote書いたなぁ、、
ワンオペ育児辛すぎて変なテンションで今読み返すと恥ずかしい。
マスクなし生活と暖冬で気を抜いてたら、
だんだん咳がでて、発熱。
そういえば、2.3日前から昼休みにだるくなって30分寝たり、
夜寝るときに筋肉痛がして寝付けなかったり、咳が出たりしてた
そういう時体調が微妙な時でも、在宅勤務なら辛くなったら横になったらいいしとか思うとだらだら働いてしまうのは
在宅勤務のよくないところだと思う、
そういえば仕事もやっているようでちっとも進んでいない。
だんだん座るのが辛くなってきたんだけど、ロキソニンをのんで
『おっ!思考がクリアになった!仕事できる!』
とか言ってると
隣で在宅勤務してる夫に『どんだけブラック思考なんだよ!』と怒られ
発熱外来に駆け込むとインフルエンザではなくコロナようせいさんでした。
コロナ流行から3年半かからなかったのに、やはりワクチンは打ち続けないとだめなのか・・・
私は2階で一人、寝込んでましたが、いままで常時まとわりついてた子供たちがいなくて、快適だぜーと、一人寝を楽しんだのははじめだけで、寂しくてちょっと扉をあけて階下の物音を聞いています。
時折、叫び声とか、鳴き声とか嘔吐したとか聞こえてくるんですが
手伝いに行けず、夫がワンオペで奮闘してくれてます
熱で動けないし、よくねむれない間私は携帯を一日6時間もいじってたみたいで(依存症だ!)、携帯はタイマーをセットして、積読の消化にはげんでいます。
こちらを読みました。
心と体の健康が大きな土台でその上に、家族や人間関係のつながりがあって、その上に小さな仕事の成功がちょこんとのる三角形、有名な本なので見たことある方も多いんじゃないでしょうか。
健康第一なんて知ってるし、仕事より家族のほうが大事だとおもってるよ、
で。。。でも仕事が終わらないんだもん!!!
といいながら、ロキソニンのんでごまかして仕事してる、そこのあなた、
いや、わたし。
全然わかってないよ!!
この前評価なんて追い求めても途中で精神壊すか、長年生き延びても、年取って一気に体壊すか、急死するかだよなぁって言ってたばかりじゃない。
多くの人は「必死に頑張れば成功できる」と思い込んでいますが、完全に間違いです。睡眠を削り、休息も取らず、必死に働く。その先あなたをまっているのは「病気」です。具体的には、メンタル疾患、がん、脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病になります。
必死に働くと病気になる!!
2~3日前の調子悪いなーのときに、しっかり休んでいれば悪化しなかったかもしれないし、
今は家族に移らないかだけが心配ですが・・・このまま発熱しないで頑張って!!
コロナがあけて、コロナ渦の命大事にモードをわすれ、家族しかあえないから家族大事にモードも忘れ、元に戻そうとしている会社では
仕事必死モードの人であふれてるせいか、感染力か、上からの出社の圧力のせいか、、コロナ大流行中です。
昔はよかったとかいう、いいとこしか覚えてない年寄りと(昔だって自殺者多くて訴訟してたでしょ)、コロナ渦が社会人スタンダードの若者たちで対立というか若者が離れていってます。
中間層は氷河期でもともと少ないし、海外流出で既にいない。
過疎の集落みたいな会社になるのかな。