![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63424345/rectangle_large_type_2_4e153ad05a6fff5c3052c37d1c2f562e.jpeg?width=1200)
宇宙のツイン星 (太陽と月が出会う時 世界は変わる) #5 太古の森で
「白神山地って知ってる?」
ある夜,Aさんが一冊の写真集を見せてくれました.
写真集にはブナの原生林の写真が沢山載っていました.
「ブナの木に耳を付けると,ブナが水を吸い上げる音がするんだって!聞きたいよね〜〜」
*ブナの寿命は200年~250年、高さ30メートルにも育ち、1本で8トン以上の水を蓄えるそうです.
「青池の魚も青く見えるんだって!」
こんな美しい青は見たことがありませんでした.宇宙のようだなと思いました.
「絶対に行きたい!」
「そう言うと思った!Y君も誘って3人で行こうよ!早く行きたい!いつにする?」
住んでいた町からはかなり遠かったけど,そんな事は関係なくなるほど魂が惹かれました.
秋も近い,まだ紅葉が始まる前に私達は,初めて白神山地を訪れました.
水が豊富で綺麗な山でした.
ブナの木の香り.
水の音.
100年前に降った雨が,地下で濾過されこんこんと地上に湧き出してくる,
縄文時代からこの太古の森は生きてきたのです.
「ずっとここに居たい!」
私はすっかり白神山地に心を奪われてしまいました.
高速道路を使っても,3時間はゆうに掛かる場所でしたが
時間を見つけては,白神山地に行きました.
離れたくなくて,車に泊まって一晩中,白神山地の上に浮かぶ月を見ていたこともありました.
月の周りには,いつも青い光が見えました.
「こんなに綺麗な青い光にずっと気づいていなかったなんて....」
宇宙船も視えないって思っているだけで,視えているのかもしれないな.
今まで生きてきた世界は,何だったのだろう.
今は世界がとても美しく視える
何か私の心は少しづつ,でも確実に変わっていました.
白神山地に通い続け,季節は冬になっていました.
「雪の中のブナを見たいね」
3人で車に乗り込みました.
それは突然目の前に現れました
「あれ??なんか視える????土星???」
目の前にホログラムのような土星が見えていました.
私は後部座席に座っているのですが
3人の間にキレイに透き通る土星がみえるのです!
2人には視えないらしく
「どこにあるの?良いな〜〜〜〜見てみたい!」
「ここに浮かんでるよ」
触ろうとしても手はすり抜けてしまします.
「何でこんなのが視えるのかな?」
いつの間にかホログラムは消えてしまいましたが
キレイだなと思うだけで
怖いとはちっとも感じませんでした.
そして雪の中のブナの森で
また新しい経験が待っていました.
Photo by 高宮城