
マスクより効果的なこと
石川で発酵生活をしながら、自由氣ままに自分と向き合う時間を大切にする、41歳の主婦です。
コロナのことを恐ろしく、
感染することに、怯えて、
暮らしている人にとって、
マスクをしない人や除菌しない人は、
ありえない、非常識だと、
いう偏った世の中になりつつあります。
ちなみに、私は堂々は
除菌も抗菌しない、宣言をしました。笑
私は、世界中の疫博士や医者が、
コロナはインフル以下のウィルスと、
公言しているのを知ってから。
そして、ドイツでは、そのコロナがやらせだ!という100万人規模のデモが、起きていることも知ってから。
なんなら、もっと自分の常在菌を増やしたら
ええやん💗
というわけで、去年からやっているのが
味噌作り。
大阪におった時に、『ももの家』で
#貴史冨田 さんから教えて頂きました。
それがこれです。
見ため、あんまり美味しそうに見えないですが、半年熟成させた白米発酵味噌です。
上の白っぽいのはカビですが、身体にいい酵母なので、ちょっと取り除くだけ。
自分の手の常在菌と
一緒に手作り作業した方々の生きた菌も
含まれます。
昔はこうやって
味噌を手作りするのが
当たり前だった時代もあります。
発酵させた味噌は
常在菌だけではなく
酵母、乳酸菌、ブドウ球菌、
ビフィズス菌、大腸菌、などの
天然の微生物をつくり、食していました。
ヨーグルトみたいものです。
それも動物的、人工的なものは
一切ない。
そもそも人間の身体には
100兆個の善玉菌や悪玉菌、
日和見菌以外の3万種類の微生物が
腸内に生存してます。
それなのに、発酵食品自体作ることがなくなり、保存が効く、未発酵、保存料などの添加物が含まれる食品が増え、
身体の中で、微生物を作る習慣が
減り、それに比例して、
病気になる人も増えています。
さらには、小麦粉や揚げ物、
焦げつく炒め物、
添加物、農薬野菜などなどによって
大事な微生物が減ってます💧
( ⊙□⊙;)アカン❗❗
そこで、自分を菌だらけに
したらええね。と、シンプルにかんがえ
どんどん発酵食品に勤しんでいます。
今日紹介した味噌には、その必要な微生物、
腸内細菌を増やす力があります❗
それだけではない。
活性酸素の除去、乳がん予防、細胞の老化を抑える抗酸化作用、血圧を下げたり、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、肥満、便秘高血圧、胃がん、肝臓がん、早期の前立腺がん、大腸がんなど、成人病の代表的な病気に効果があると、実証されました。(広島大学理学博士、医学博士の渡邊敦光先生のマウス研究により)
栄養の面で言いますと
ビタミンB1、B2、B6、B12、ビタミンk、ビタミンE、カルシウム、亜鉛、葉酸、タンパク質、鉄、パンテトン酸、飽和脂肪酸、食物繊維、銅、炭水化物、カリウム、リン、ナイアシン、脂質、マグネシウム、ナトリウム、多価不飽和脂肪酸、必須アミノ酸9種など
具材をワカメや舞茸、豆腐にすると、
もっとビタミンB群が増えます。
なんだか、すごいでしょ❗
手前味噌って💗
つまり、ミトコンドリア(エネルギー代謝)を増やせるということ。
人間の身体はエネルギーがないと、新しい細胞も内蔵も皮膚も髪の毛も爪も作り替えることは、出来ない。
ターンオーバーとも言われますが、
短くて3日から、1年かけて、
身体は再生されています。
その再生にはエネルギー源がないと、
中途半端な再生で終わってしまい
古い細胞のまま、リサイクルして
作りかえるしかない。
そのうえに、先程の添加物や酸化した油で
揚げた天ぷらや唐揚げなどを常食してしまうと、その再生したい細胞は焦げ焦げ細胞になって、綺麗な皮膚には生まれ変わりにくい。
それが積み重なったら、
想像出来ると思いますが、
2人に1人がガンになるのは
容易いのです。
私も子宮体がんや大腸がんして、
その原理というか、そうなるのは、
やっと腑に落ちるようになりました。
がんになる前までは、
唐揚げとか天ぷらとか、
揚げ物がとにかく大好きやったから。汗
それらが悪いと言いたいのではなく
それらの酸化させる食事をも
抑えるものを常食のお供にして欲しい。
そして、病気の苦しみがわかる人だけでも、
自分で予防できたら、いいなぁと。
もし、お味噌を自宅で作ってみたい方はこちらから、材料一式をお取り寄せして、作ることができますよ。
https://inoue-kouji.com/shouhin-ichiran/tezukuri-miso-set/