
目覚ましかけないで寝ていいDay【適応障害レポ】
こんにちは、いかです。
休職39日目。
今日も今日とて風、強すぎません?
気温が高くても風が寒すぎて。。。
それでもちゃんと外に出た私、今日もえらい。
目覚ましかけないで寝ていいDay
今日の朝は最近の不調を鑑みて、「目覚ましかけないで寝ていいDay」にしました!
目覚ましの音に起こされるんじゃなくて、自分のタイミングで、自分が好きな時に起きだしていいよという日です。
とはいっても午後から予定があったので11:00までには起きようと決意して就寝。
無事、いつもより遅くだけど自然に起きれるいい朝を迎えられました。
(ただ、また今日の夢は、またまた地震がおこる夢だったのが悔やまれます。)
定期的にこの自分甘やかすDayを取り入れていきたいと思います。
今日のできたこと
1、モデルのお手伝い
『Maqoo』というアパレルセレクトショップの、着画モデルのお手伝いをしてきました。
髪や表情やポーズなど、まだまだ勉強することはたくさんです。少しでも貢献できるように私にできる最善を尽くしていきたい所存。
そして今日も、私のとりとめのないお話を聞いてくださってありがたやです。
noteもそうですが、自分の気持ちを声や文章に出してアウトプット(言語化)することで、少しづつ整理ができていっているし、「私ってこうだよな」という納得感が増しています。
私にとってはやっぱり大事なことなので、この習慣は大事にしていきたいと思います。
2、勉強 ペルソナ設定の作業
今日の動画講義は、デザインを作るにあたって「誰に向けたデザインなのか」を明確にするペルソナ設定の作業でした。
私は昨年、半年かけて「社内で自分が考えた新事業をブラッシュアップして提案するプロジェクト」に参加していました。
そこでペルソナ設定の意味や重要性を学んでいたので、今回の講義や課題はわりとすんなりと入ってきたし考えられました。
それにペルソナ考えるの面白いなって思いました。こういう生活趣味の人はたぶんこういう部屋とかガジェットが好きだろうなとか、そう言うことを考えるのが面白かったです。
でもやっぱり難しいものは難しい。
具体的に書いたつもりでも、もっともっと具体的に書ける余地があったり!書いてるうちにターゲットからズレたペルソナになっていたり!
まだまだ精進すべきところはたくさんあります。
伸びしろデスネ!
最近天気予報に振り回されることが多い
今日は天気がすごくよかったし、気温も10℃超えでそんなに寒くないと思ってたんです。
でも外に出てみたら、まさかの髪がオールバックになるほどの強風。
服の隙間から冷たい風が大量に入り込んできて、涙目で震えながら移動してました。。。
しかも、晴れてるのにめちゃめちゃ小粒の雨まで降ってくるし。。。
狐の嫁入りならもっとザザ降りにしないと意味ありませんよ!?
怒らないから体感温度寒いときは寒いって言ってほしいです。
怒らないから。
明日はインスタで知り合ったはじめましての女性と、流れで(どういう流れ⁉笑)通話してお話聞けることになりました。
私は経験したことないようなことをたくさん経験して、乗り越えている人とお見受けしているので、とても楽しみです。
今日も読んでくれてありがとうございました。
一日お疲れ様です。