見出し画像

2024年のテーマはこれ。【行動・継続】

こんにちは、いかです。
停滞していた時間が動き始めたように感じた2023年。
この勢いを失わないように、
2024年、まずは決意表明を。

2024年のテーマは
「行動」 と 「継続」。

①行動 「小さな【やりたい】をとにかく行動にうつす」

先延ばし癖、克服。

このnoteを始めたのも
【文章での発信をやりたい】を行動にうつしたから。

私は失敗を恐れすぎているところがあって、
始める前に頭の中でぐるぐるぐるぐる
いろんなネガティブ想定をする癖があります。(INFJあるある?)
それ自体は悪いことではないと思うし、
私の大事な個性・性質の一つだと思っています。

でも、少しでも失敗する可能性があると
「失敗が怖い」とか「面倒くさい」が勝ってしまい
先延ばしにする癖がついちゃってるんですよね。

効率的で変化のない(面倒くさくない)道を惰性で選びがち。

惰性で生きることに嫌悪感を抱きながら
その道を選ぶ私が、私はとても嫌です。

浮き沈みの無い平安よりも、ワクワクする変化を感じたい。
その一歩は、毎日のほんの少しの挑戦から。

行動=挑戦 を行動理念に
2024年はたくさん経験値を獲得したい!

②継続 「始めたことを継続して習慣化する」

私に合うやり方があるはず。

「新しいことに挑戦しても、続かないとあんまり意味はないよね。」
と私は思います。

でも、すべての挑戦が継続できるとは思えない(挑戦したことが自分には合わないこともあり得る)。

そんなときは、じゃあどう工夫すれば私でもできるかな?と、視点を変えることも大事にしようと思います。

継続できないときは向いてないんだな~と、丸々投げ出してしまうこと(諦め癖)が今まで多かったから。

諦め癖、脱却。

たとえば、今書いているnote。
「【文章を書く】ということに挑戦したい」と思い始めました。
でも、体系立てて文章書くのって時間がかかります。

私の場合、頭の中では言葉が次々と湧いているのですが、単語で湧いてくるから文章に変換しないといけない。
文章に変換しているうちに、さっき湧いていたとてもいい単語が溶けてなくなっちゃうことが度々。。。

だからおそらく私は、文章を書くにおいて
「(メモなしで)リアルタイムに文章を書く」ことができるほど器用ではない。

今までの私だったら、
「文字書きさんは文章を素早く、リアルタイムで組み立てて書ける」という固定観念?理想?が先行して「私には向いていない」と判断し、
早々に諦めていたと思います。
(【理想が無駄に高い】ということも、諦め癖の原因の一つかも。)

今年は、「諦める」のではなく「やり方を変える」。

「リアルタイムに文章を書く」ことが苦手なら、
「キーワードや文章の組み立てを書き出してから文章を書く」ようにすればいいんですよね。

今、大学受験の小論文でまさにそのやり方で、小論文書いていたことを思い出しました。できるできる。できる自分がイメージできる。

惰性じゃない「習慣」

習慣って、惰性と紙一重な部分があると思っています。

「惰性的な習慣」と「そうじゃない習慣」の違いは
【行動の理由】があるかどうか。

「とりあえずみんながやってるから」とか
「なんでかわからないけどいつもやってるから」とか

それを習慣にしている理由が説明できない習慣は、なくしていきたい。

これから始めることは、理由があって始めることばかり。
それをこれからの習慣になるくらい継続して、
【理由のある習慣】で自分を彩っていきたいなと思います。

高い高いところまで。

ということで、

2024年のテーマは 「行動」 と 「継続」。

辰年よろしく、今とは比べ物にならないほど高い高いところに行けるように精進の一年にします。🐉

いかの2024年決意表明でした❤

いいなと思ったら応援しよう!