
できる理由を考えよう
こんにちは、増田です。
今回はできる理由を考えようについてお話します。
できる理由よりできない理由を考えるほうが簡単なことです。できない理由を考えて行動するのを先延ばしにする。なんてことはよくあることでしょう。
できない理由を探すのは言い訳をするのと少し似ているかもしれません。
できない理由を考えてしまうクセがついてしまうことで、どんなことに対してもできない理由を考えてしまうようにようになります。そうなると本当はできるはずのことができなくなってしまう。これは本当にもったいないことです。
できない理由を考え始めたら一度考えることをストップして、できる理由を考えるようにしてみてください。
できる理由を考えるときのポイント
できない理由を考えるのは簡単だけど、できる理由を考えるのは難しい。なぜかというとできるのか分からないからです。
こんなとき僕がおすすめしている方法をお伝えすると。できることを考えているときに「もしかしたら」をつけるようにしています。
例えば、「この方法ならもしかしたらできるかもしれない」というように。もしかしたらをつけることによって、できるかもしれないと自分で思えるようになってきますよ。
とても前向きに捉えることができるようになるんです。
ぜひ試してみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
