見出し画像

グラフィックレコーディングの力

デジタル技術によって暮らしやビジネスをより良くするという「デジタルトランスフォーメーション(DX)」
最近メディアでも度々取り上げられるキーワードです。
例えば、地方都市では少子高齢化や都市部への若年人口流出、中小企業では事業の後継者不足などによる産業衰退は深刻な問題となっています。グローバルな競争の中で産業構造自体のアップデートも急務になりました。また自治体視点では自然災害へのリスク対応も無視できません。
これらの課題を解決し、アフターデジタルとも呼ばれる時代に生き残るためにデジタルトランスフォーメーションの推進は必要不可欠です。

次世代デジタル変革会議では、ICTによる業務効率化とDX推進の違い、従来の産業、働き方とDXがどのように関係していくのか、具体的にどのような取り組みが行われているのか、デジタルトランスフォーメーションを推進していく上での注意点などを業界のトップランナーをゲストにお迎えして参加者の皆さんと共に考えていきました。

今回は、新型肺炎が蔓延しているためにオンラインでの開催(東京)でしたので、多くの方々に視聴してもらうだけでなく注目を集めるためにグラフィックレコーディングも遠隔地(北海道)にてお願いしました。

次世代デジタル変革会議(ダイジェスト)

第一セッション

画像1

第二セッション

画像2

第三セッション

画像3

第四セッション

画像4

第五セッション

画像5

いかがでしたでしょうか?
それぞれのセッションテーマにそった話の内容の全体像が見えるのと、タイムラプス動画で見ることで流れも可視化されます。
それぞれのセッション動画は、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会に入会すると閲覧することができます。


いいなと思ったら応援しよう!