
漫画 氷の城壁と自分のトラウマの癒し
氷の城壁
と言う漫画があって。
トラウマの多い、トラウマが大きい人は
実際はこの漫画みたいに
こんなに簡単に楽にはならないかもしれないけど。
(注意⚠️漫画をデスってるわけではありません。一年以上前からたまに読み返しては癒される、私を癒しをくれる大好きな漫画です。)
後半の
こゆんとかヨータとかミナトの心の重みは
幼少期から積み重ねてきた重み、痛み、傷
このトラウマ、傷、信じ込み、さみしさを
癒していくのって
けっこう大変よね、無理じゃね?と
読んでいて思ってしまってます。
この漫画では、みんなほぼ親がいい親系、
痛い感じでやっつけてくる親ではなさそうだから、、、?
この程度で済んでいるか、、、?
発作を起こすポンコツ脳みそを持つ私は
(傷つきまくったトラウマ脳みそは)
ついつい自分のフィルターを通して
見ています。
でも結局何かって言ったら
愛が欲しいわけで
肯定とか 認められたり。
親からもらえなかったものを
恋人に求めるわけで、、、
親から絶対的な安心をもらえなかったと
思い込んでいる(いた)私は、
高校時代や大学時代、それ以降も
恋愛は安心の場にならず大変だったので
この漫画みたいにうまくいく状況は
傷ついた私の心の慰めになる部分もあるのでした。
読んでいてまだ癒されるので
まだ傷はリアルであります笑
しかし
上手に表現されてる漫画だな〜って
すげえって思います。