![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104238682/rectangle_large_type_2_d7d779102ae3f112ce26a936903722eb.jpeg?width=1200)
#937 ヤマセミ 初撮り
ゴールデンウィーク初日。
林道に行ってきました。
東急と相鉄がつながったので、海老名経由の小田急線へ少し楽に行けるようになりました。
早起きしていった甲斐がありました。
初めてヤマセミに遭遇しました。
ヤマセミ初撮りです。ヤッホー。
し・か・し・・・
すっごく遠かった!!!
正確にはわかりませんが、200mくらい距離があったんじゃないかと思います。
思いっきりトリミングした後。
![](https://assets.st-note.com/img/1682752240087-Xa2kIqJAqX.jpg?width=1200)
証拠写真レベルですが、嬉しい。^^
トリミング前の写真がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1682752798824-LyMmsUyhVX.jpg?width=1200)
中心部分の赤丸のところにいます。
フルサイズ換算で約850mmで撮っています。
フルサイズ換算35mmで撮るとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682752867424-CPgziCJKOn.jpg?width=1200)
中心よりやや左上の赤丸のところです。手前の木の枝じゃくて奥の河原のところです。
遠いでしょ?笑
200mmくらいありそうでしょう。
ディティールもへったくれもない証拠写真レベルですが、初めてヤマセミ撮れたのでみてやってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1682752994834-REEEel7guB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682752994975-KnDUbNWzEG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682752995209-qG5QPHPsOk.jpg?width=1200)
一時間以上この場所から動かなかったですよ。
警戒心強いので手前の人がいる方には出て来ないと思ってましたが、せめて飛ぶところを見たかったなぁ。
今日は他にはキビタキ、オオルリ、カワガラス、キセキレイ、セグロセキレイを撮りました。全て証拠写真レベルでした。笑
では証拠写真をどうぞ。
キビタキが高いところでさえずってました。キビタキの声の質は好きです。綺麗な声してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682753312054-QO3dBmWLay.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682753324045-gCYYOQeSH5.jpg?width=1200)
オオルリも高いところに。オオルリもいい声ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682753398635-w6PjoDnUCa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682753363707-1theU8J7CI.jpg?width=1200)
カワガラスは涼しげに泳いでましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682753452825-TgeMG0vxIS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682753462696-uAdxY5yVEr.jpg?width=1200)
ポツンとセグロセキレイちゃん。割とセキレイのさえずりも綺麗ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682753434347-dx6gI3KytO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682753470327-B7xEoeXuNZ.jpg?width=1200)
絵になる撮影はできませんでしたが、楽しい野鳥撮影ハイキングでした。また行こっと。