
離乳食〜おすすめ調味料〜
こんにちは、ゆいです!
instagramで離乳食レシピの発信をしております🌷
今日は、私が離乳食を作る際に使っている調味料を紹介します😊🧂
☑️離乳食の調味料、何を買えばいいかわからない
☑️どんな基準で選んだらいいのかわからない
という方のお役に立てればなと思います🙌🏻
1.醤油
醤油は原材料が、小麦・大豆・塩のみのものを選んでいます。
私はスーパーで売られていたこちらを使っています!
あとは、無添加のこちらもいいなと思ってます(使ったことはないんですが😖)
国産有機素材を使用されているので安心ですよね。
2.出汁
出汁は基本的には昆布からとっています。
スーパーに普通に売っている大袋の昆布です!
ただ、時間がない時や、面倒臭いときはイブシギンのしぜんだしという出汁パックを使っています。
とにかく風味が良くて、これを使うと娘の食いつきもいい気がします🥺
赤ちゃん用なので安心して使えますよ〜!
3.トマトペースト
トマトは下処理がとにかく面倒くさいのであまり生のものは使いたくなくて。笑
トマトソース系の料理は全部これです。
原材料がトマトのみで安心だし、お湯で溶くだけでトマトペーストができるので本当に楽ちんです🥹
初期のトマトは、これで代用できます🍅
4.味噌
味噌は原材料が大豆・米・塩のみで、減塩のものを使用しています。
スーパーで売られていたこちらを使用しています。
量が多いので大人の料理にも一緒にこれを使っています。


5.ベビーコンソメ
あると何かと便利なベビーコンソメ!
和光堂のものを使用しています。
お茹で溶くだけなのでスープなどの風味づけに便利です。
余っている野菜を切って茹でてこのコンソメを入れるだけで立派なスープになります🥣
赤ちゃん用で、味は薄いので安心です。
6.とろみのもと
こちらもあると何かと便利。
離乳食ってとにかくとろみをつけるので、水溶き片栗粉だとめんどくさい!ってときはこちらを使っています。
水で溶く必要がなく、温めた離乳食にふりかけて混ぜるだけでとろみがついて楽です!
今日は、私が離乳食を作る際に使っている調味料を紹介しました!
調味料そろそろ使おうかな?と思っている方の参考になれば幸いです😊