2021年1月7日。人日の節句は雪だった。 4 YUHUA O 2021年1月7日 08:45 おはようございます。今朝7時の撮影です。粉雪舞う朝は年末以来。6時までは降っていなかったので、1時間で空模様が変わりました。 夜景をしばらく撮っていなかったので、露出だのなんやかんやリハビリかねてます。フィルム一眼レフ持ち出しても全滅ですわ。笑 畑の様子。年末年始からず~っと-10℃を下回って、太陽が照っても溶ける気配は一向にありません。昼間は少ぉし気温上がるようですが、-5℃以上になった日が一度もなくて、水道水が冷えッ冷え。内臓壊しそうになったため、温かいお茶を飲んでいます。 右におわすはオンコの木。こんもり雪の積もった頭はロシアの帽子をかぶっているよう。寒冷に強い木々は寒さにあてないと春から先の育ちがよくないそうで。昨季は暖冬でちっとも雪が降らず、梅の実が小さいうちにこぼれ落ちていました。今季採れたりんごなど果実は全体的に小ぶりに感じます。 気になる雪庇(セッピ)。「カタイ・オモイ・頭上注意」の三拍子は雪国泣かせ。これはかわいいものですが。放っておくと重みで天井がしなったり、家屋崩壊の危険が伴います。なので、屋根の雪下ろし作業が欠かせないのですが、命綱をつけていなかったり、屋根から落ちた雪の下敷きになって、怪我や亡くなってしまう人が毎年います。歩くときは足元ばかり見てしまいますが、建物の上も確認した方が良いです。たいてい赤いコーンや柵で知らせてくれますが、外出されるときは本当に気をつけてください。 ママさんダンプ2号。ひとまわり小さいのです。以前母が購入して物置にぶっ飛ばしてあったようですが、今まで使ってきたのが大きすぎて重い雪の時はほとほと疲れてしまうため登場。一度に運べる雪の量は減りますが、負荷も軽減されてスイスイ運べます。 本日もパウダースノー。スキー場はもっと質の良い雪でしょうね。5日火曜から小学校は冬休みあけ。例年では15日あたりまで休みなのですが、遅れを取り戻すためどこも急ぎ足。就職活動、受験、お店の存続、医療や福祉の崩壊を防ぐ。植物はじっと春を待っていますが、人間社会は模索し動く冬。春を待つより引き寄せる印象を受けます。 今日は人日の節句。一年の無病息災を願って食べる七草粥。正月の祝い酒やごちそう続きで弱った胃を休めるためともいわれています。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。スーパーなどでは七草粥セットが売られています。スズナはカブ、スズシロは大根なので、おかずとして使ってもいいのかなぁと思います。私の朝ごはんは先日拵えた大根の皮のきんぴらと葉っぱ炒め。あと具だくさん汁にも大根入ってるからいつもと変わらないですね。これから食べます。お腹すいた~ いいなと思ったら応援しよう! あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ! チップで応援する #日記 #写真 #雪 #挨拶 #カメラの楽しみ方 #雪かき #七草 #人日の節句 #静かな朝 #雪庇 4